こんにちは。
彩人です。
たまにはね、好き放題、書いてみるおっっーー!
だっていつも、村上春樹や本の読み方…ってのも疲れるじゃない?!🥺✨
というわけで、今日は息抜き回。
でね。
何を書くかっていうと、
『瞑想、いいよぉぉーーっ!!』
っていう記事。
おおおおおぉっーー!!!
こんなところにリラックス法があったのか…!!!!って感じ🥺✨
僕はね、かんどーしたね。
かんどーしたね(2度目)
なので、今日はそちらについて書いてみまっす!
「簡易的な瞑想法でもないかな?」
という方向けの記事なので気軽に読んでやってくれよな!!
よろぴくりんっ💕😍
簡易的な瞑想法①ソーハム瞑想法
でね。
瞑想、めっちゃいいよぉぉ!!!!!
僕は、超簡易的な瞑想をやること10数年。
本格的な瞑想をやること6年。
結構、瞑想にハマってます。
浜ってます!(←はっ?)
でね。
結構、これがいいんすよ、旦那。
だってね。
僕は18歳の頃から、メンタル安定せず、精神安定剤を服用。
それまで30錠くらいの薬を飲んでいたのよ。
なのでいつもメンタル不安定だったんだよね。
だけどね。
瞑想を教わってから、変わったね。
メンタル安定したね。
これ、めっちゃすごくない?!
だってさ、息を吐いて吸うだけで、メンタル安定するんだよ?!
これ、すごい!!!
初めから瞑想をやっていれば、良かったと思ったね。
。
なのでここから、簡易的な瞑想法を書いてみまっすっ!
詳しくはソーハム瞑想法っていうんだけど、
やり方を、軽く引用させていただきます(↓)🙇♂️
楽な姿勢で座り、目を閉じます。手のひらを上向きにして、ももの上に置きます。手の力は抜きます。顔を少し上向きにして軽く目を閉じましょう。一度大きく息を吸って、ゆっくり吐きましょう。
吸う息とともに「ソー」、吐く息とともに「ハム」と心の中で唱えることを繰り返します。優しく、楽に唱えていきましょう。
途中で考えが浮かんだり、意識が他にそれたりしても、それに気づいたら、また吸う息とともに「ソー」、吐く息とともに「ハム」と心の中で唱えていくことで、意識を戻すきっかけになります。
20分たったら、2~3分間、瞑想の余韻を味わいます。意識が徐々に戻ってくるこの時間がとても大切です。このわずかな時間に不要な感情が浄化されていきます。
「超簡単な「1分間瞑想法」」より引用
なかなか、簡単そうじゃない!?
これで、メンタル安定するんだよ!?
すごくない!?
ねぇ?
ねぇ?(ウザイ感じで)
・息をするだけ
・人に迷惑もかからない
・試しにやるのも無料!
・じっくりやるのも無料!
これ、一石五鳥じゃない?
誤聴じゃない?!
すごいよね。
というわけでマジでおすすめです。
- 最近、落ち込みがち
- メンタル沈みがち
こんな方に、めっちゃおすすめです!
簡易的な瞑想法②音楽を聞く
でもね。
こういう簡単なことって、案外、難しかったりするのよね。
・仕事を続ける
・毎日、瞑想を続ける
これだけなのに、案外、難しかったりするよね。
なので、ここからは、僕のおすすめの簡易瞑想法を2つご紹介してみます♪
1つ目は、「音楽瞑想」。
これ、案外、良いの!(↓)🥺✨
YouTubeでも聴けるんだけど、本格的にリラックスできます😆✨
なので、
- 本格的にやるのは抵抗ある…
- でもちょっと瞑想に触れてみたい!
こんな方におすすめでっす。
僕も初めの5年くらいは、音楽瞑想でした。
瞑想ってさ、やってる際中にいろいろ考えちゃうんだよね。
・カムカム・エブリバディの安子ちゃん、かわいい!!😍💕
・今日のおかず(晩ごはんの)、何にしようかしら?
・ビールのおつまみ、3日連続「ポリッピー」は飽きたな…
とか。
とか!!
なので、初心者の方は、音楽瞑想がおすすめです♪
簡易的な瞑想法③本を読む
2つのおすすめは、本を読む方法!
瞑想スクールみたいなのもあるには、あるんだけど、怪しいのよね🥺✨
なので、本を読むことは案外、おすすめ。
1000円前後で習えます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧✨
ちなみに僕のおすすめは、こちら(↓)
こちらは1〜3冊くらい読んでおけば大丈夫。
あんまり、書いてある内容までは変わらないのよね🙇♂️
なので本から始めたい方は、数冊読むのがおすすめです♪
まとめ
いかがだった?
今日は、瞑想について書いてみました。
昔は、精神安定剤記事も書いてたから、こんな記事も多かったのよね。
良かったら、その名残りも読んでやってくれよなっ!(↓)
-
-
希死念慮の消し方&解消法7選!【死にたくなったらコレをやれ!!】
こんにちは。 彩人です。 『希死念慮の消し方ってあるのかな?』 『希死念慮の解消法が知りたい』 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕は希死念慮と戦うこと25年。 精神安定剤も長年、服用して来ま ...
続きを見る
-
-
その異常体臭ピロルリアかも?ピロルリアの症状を徹底解説!
こんにちは。 あやとです。 今日は「ピロルリア」について書いてみたいと思います。 「鼻を押さえられるくらいの異常体臭がする病気」って知っていますか? 僕は過去、その異常体臭に悩まされたことがあります。 ...
続きを見る
ではまった!