あやとさん!
おめでとうございます!!!🎉🎉
じつは、この記事がブログ100記事目!
やりましたァァーっ!!
というわけで僕のブログの収益からPVまで全て晒します!
今まで隠してたアドセンス収益まで赤裸々告白!
いやん!
見ないでーーっ!🙈

・読書ブロガー
・日本大学文理学部卒業
・ブログ歴は5ヶ月ほど
こんな僕が書いています。
よろしくお願いします!
ブログ100記事目!アドセンス収益から公開!
まぁ、あれですな。
僕は100記事のうち50記事ほど削除してます。
GoogleのYMML記事は良くないということで「精神安定剤」系の記事は全削除。
他にも「希死念慮の消し方」みたいな記事も消しました。
なので、読書ブロガーになったのはここ最近なんです。
その!上!で!
読書ブログ、稼げないーーっ😂
マジかいな?
みたいな感じです。
一応ですね、僕は、精神安定剤ブロガーの時は、初月から4桁ほど収益行ってました。
それがここ最近は、アドセンス収益1桁!
アフィリエイト収益がちょろちょろ…という感じです。
表にまとめるとこんな感じです↓
月数 | アドセンス収益 |
1ヶ月目 | 2000円(全てアドセンス) |
2ヶ月目 | 3000円(全てアドセンス) |
3ヶ月目 | 2000円(全てアドセンス) |
4ヶ月目 | 2円😭(アフィリエイトで350円) |
5ヶ月目(100記事達成) | 4円(アフィリエイトで150円) |
こんな感じです。
ちなみにまだ泣くところじゃありません😇
精神安定剤系の記事やってた頃は、単価が高かったので、1クリック150円とかありました。
なので、ツイッターで拡散すれば、そこそこ収入になっていました。
と!こ!ろ!が!
読書ブログ、悲しーーっ!
1クリック1円とかありますからね?
信じられる?奥様(←奥様?)
泣いても泣いても涙が止まらない!
でもまだ泣くところじゃないんです!!
あれですよ。
PVは増えているんですよ。
では、続いてPVを見ていきます。
ブログ100記事目!PVを赤裸々告白!
PVは微増です!
B!ZO!U‼︎
1日10〜30PV。
これはブログ開始当初から変わらないです。
鳴きもしない!
飛びもしない!
でも見てくださる方いるだけありがたいなぁ、といった感じです。
(収益に繋がらない!けど!けど!)
ただTwitterからのアクセスは減。
Twitterやる時間減らしているので、それに比例してる感じです。
その代わり、検索エンジンからのアクセス増!
前はアクセスの9割が「Direct」か「ソーシャル」だったのが、今は↓
Google経由 | 5割 |
ソーシャル | 3割 |
Direct | 1割 |
リンク | 1割 |
こんな感じになりました。
まぁ、読書ブログなので、興味ない人は興味ないよなーという感じ。
「精神安定剤25年間飲んだ人の末路!」とか記事を書いてた頃は、別のアクセス稼いでましたからね。
主にBingと中国の検索エンジンからの流入が多かったです。
うん!
じゃぁ、あえてそっち狙いで行けばいいじゃん!
Googleなんて敵に回せ!
という人もいらっしゃるでしょう。
そーなんですよ、そーおっしゃるディスタンス!
Googleとのソーシャルディスタンスですね。
でもですね、これ、欠点がありまして。
- そもそも続くネタぢゃない!
- ほんとに命に関わるので、責任取れない!
こんなジレンマがあります。
だってあやとさん信じて精神安定剤やめたら、命落としたなんてことになったら洒落にならないですからね。
夜も眠れませんよ。
というわけで下手に書けないわけです。
なので、今のところ、全記事非公開にしております。
でもね、1記事だけ復活させてるのよ。
それが「リーゼ断薬頑張れ」という記事なんだけど、Google22位くらいだったので復活させてみました。
悪影響出るようなら削除予定っす。
読んでみる??↓
著者プロフィールからお断りまで入れて、おっかなびっくりというところです。
まぁ、ほとんどアクセスないから、ゴミ記事同然だけど😇
つか、普通、ここまで公開するの?
なんか恥ずかしくなってきました(笑)
まとめ
というわけでね、公開しちゃいましたよ!
でね、結論だね。
100記事書いても稼げない!
あえていうなら収益減少ブロガーですよ!
ちょっと待ったーーっ!!
初月から収益減少したブロガーなんているの??
あやとさん、初じゃね?
笑え!
笑うがいいさ!
ギャグより、こちらの方がよっぽど笑えるーーっ!!😂
(いよいよここがほんとに泣くところです!)
じゃ、またな!