こんにちは。
彩人です。
「クスノキの女神ってどんな作品だろう?」
今日はこんな方向けに記事を書いています。
僕は東野圭吾の読者歴25年!
「クスノキの女神」ももちろん、読み終えました。
そんな僕が「クスノキの女神」について書いています。
よろしくお願いします。

・読書ブロガー
・日本大学文理学部卒業
・東野圭吾の読者歴25年!
目次[非表示]
東野圭吾「クスノキの女神」の感想と概要!
まず、「クスノキの女神」とは、こんな作品です(↓)
- 320ページ
- 実業之日本社刊
- 1980円(税込)
- 2024年5月23日発売
- 4年ぶりのクスノキシリーズ
こんな感じで、2024年5月に発売された新刊!
「クスノキの番人」の続編として、注目されました。
では、こちらは、どんな内容なのでしょうか?
続いて見て行きたいと思います。
東野圭吾「クスノキの女神」の考察【ネタバレ】
「クスノキの女神」の大まかなあらすじ
まず、物語の主人公は、玲人です。
月郷神社の管理人をしています。
月郷神社とは「念」を送受信できるという神社。
そんな神社で少し前から働いていました。
しかし、ある日。
神社に詩集を置かせて欲しいとの依頼が来ました。
可愛い女の子からの依頼でした。
ところが、詩集の売り上げはゼロ。
まったく売り上げは立たないのでした。
しかし、ある日。
詩集を読んでいる男性を発見。
しかし、読むというよりタダで持ち去ろうとしていたのです。
これは、強盗と同じですね。
しかし男性は、後日、強盗傷害事件で逮捕。
何か裏がありそうな状況でした。
そこで、叔母と相談すると彼女の友人の息子が犯人。
なので、どんな事情があったのだろう?とクスノキで「受念」しました。
なので、それなりに事情はありそうでした。
…と、ここまで書いたところで、ネタバレするので、この辺で
作品の考察をしてみたいと思います。
「クスノキの女神」の最後から考察!続編はある?
「クスノキの女神」の注目は、
- 続編はあるのか?
- 映画化はあるのか?
です。
なぜなら、続編に関しては、、、
(少しネタバレします。ご注意ください)
最後、千舟が認知症施設に入院してしまったから。
なので、続編があるかは、微妙となっています。
読書メーターにも、
このシリーズはまだまだ読んでみたいけれど、ここで終わった方が綺麗かな。
「読書メーター」の感想より
こんな感じで「終わった方が綺麗」とする感想から、
千舟さんの物語は完結。志は玲斗が引き継ぐ。でも、これでシリーズ完結かもなあ。
「読書メーター」の感想より
こんな感じで、シリーズ完結かも?とする感想まで。
なので、ここで完結するかも知れません。
ただ、それ以上に続編を望む声は大きく、
また続編もあれば読みたいです。
「読書メーター」の感想より
こんな感じで、また読みたいとする感想も。
なのでこの辺は、東野さん次第かも知れませんね。
「クスノキの女神」を映画化するとしたら…【キャスト予想】
続いて「映画化」するのかにも注目です。
なぜなら、映画化を希望する声も多かったから。
なので、映画化にも期待が高まります!
では、映画化するとしたら、キャストはどうでしょうか?
こちらは、僕が予想してみました(↓)
- 玲人:中島健人
- 千舟:夏木マリ
- 祐紀奈:橋本環奈
- 久米田康作:豊川悦司
- 針生元哉:黒川想矢
こんな感じで、豪華なキャスト!
玲人は、アイドル(男性)あたりが演じそうですよね!
針生元哉は、黒川想矢という中学生の俳優。
彼は、映画「怪物」(是枝宏和監督)の主人公でした。
また千舟は、夏木マリあたりが演じそうな気がしました。
「クスノキの女神」は序盤、つまらない…ただ、後半で一気に面白い感動小説へ!
クスノキの女神は、序盤だけ、つまらないかも…です。
なぜなら、詩集、強盗、刑事と来たから。
なので、僕は、いったん、図書館へ返却しました。
ただ、これは、序盤だけの問題。
それ以上に後半の、
- 感動
- 展開
- 盛り上がり
は見事でした。
これ、近年の東野さんの最高傑作かもしれませんね…!
東野圭吾「クスノキの女神」まとめ
いかがでしたか?
今日は「クスノキの女神」についてまとめてみました。
ちなみに「クスノキの番人」はこちらにまとめてあります(↓)
-
-
東野圭吾「クスノキの番人」続編が2024年春発売決定!【映画化も?】
こんにちは。 彩人です。 「東野圭吾さんの『クスノキの番人』の続編ってあるのかな?」 「『クスノキの番人』が映画化されるって本当?」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕は東野圭吾の読者歴25 ...
続きを見る
良かったらこちらもよろしくお願いします。
ではまた。