おすすめ記事

新着記事

2025/4/10

【大胆予想!】伊坂幸太郎『楽園の楽園』文庫化は2028年1月か!?

こんにちは! 伊坂幸太郎ファンのみなさん! 伊坂さんの長編『楽園の楽園』、もう読まれましたか? 2025年1月に単行本が発売され、デビュー25周年記念で書かれた本作。 伊坂さんらしい伏線に、夢中になった方も多いのではないでしょうか。 さて。 「読み終わったばかりだけど、もう一度読み直したい!」 「感動したから、持ち運びやすい文庫版が早く欲しい!」 そんな声も聞こえてきそうです。 そこで気になるのは、文庫版の発売日ではないでしょうか? 持ち運びやすく、コレクションも簡単! 今回は、『楽園の楽園』の文庫化がい ...

ReadMore

2025/4/9

住野よる「歪曲済アイラービュ」の感想と考察!【文庫本はいつ発売?】

こんにちは。 彩人です。 今回は、 「住野さんの『歪曲済アイラービュ』ってどんな作品かな?」 「『歪曲済アイラービュ』の文庫本っていつ発売?」 こんな方向けに記事を書いています。 住野よるさんはデビュー作からコンスタントに読んでいる作家さん! 新刊から過去作まで漏れなく網羅しています。 そんな僕が「歪曲済アイラービュ」について考察しています。 よろしくお願いします。 住野よる「歪曲済アイラービュ」の考察と感想!【文庫はまだ!】 歪曲済アイラービュ まず、住野さんの「歪曲済アイラービュ」とは次の作品です(↓ ...

ReadMore

2025/4/10

鈴木結生「ゲーテはすべてを言った」のネタバレレビュー【難しい?】

こんにちは。 彩人です。 「『ゲーテはすべてを言った』ってどんな作品かな…?」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕は芥川賞を読むこと25年! 芥川賞作品はほぼ毎回、読んでいます。 そんな僕が「ゲーテはすべてを言った」について考察しています。 よろしくお願いします。 鈴木結生「ゲーテはすべてを言った」のあらすじ及び概要 ゲーテはすべてを言った まず、「ゲーテはすべてを言った」とはこんな作品です。 165ページ 朝日新聞出版 第172回芥川賞受賞 2025年1月15日発売 こんな感じで、今年一発目の ...

ReadMore

2025/2/28

「アミ 小さな宇宙人」はなぜ人気?なぜ高い?【人気理由を解説!】

こんにちは。 彩人です。 「『アミ 小さな宇宙人』ってなぜ人気なのかな?」 「『アミ 小さな宇宙人』ってなぜ高いの?」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕は「アミ 小さな宇宙人」の大ファン! かれこれ7〜8回は読み返しました。 そこで今日は「アミ 小さな宇宙人」が人気の理由を書いています。 よろしくお願いします。 「アミ 小さな宇宙人」はなぜ高くて人気なのか?【理由を解説!】 リンク まず、人気な理由は、 コロナを予測した 風の時代に入った これからの時代を予見している こんな感じで、時代にマッ ...

ReadMore

2025/2/25

4年半続けたブログとTwitterに飽きた…【これから僕らがやること】

こんにちは。 彩人です。 あれだけ、続けてきたブログに飽きて来ました。 いかが? 皆さま、最近、ハマってること、変わってない? インスタ YouTube 対面でのおしゃべり こんな感じで、4年半前と変わったことはごまん。 もう、ブログという時代ではない気がします。 ただね、稼げないかと言うと、そうでもない。 なぜなら、Twitterでも(↓) 1月のブログの確定報酬、なんと… 1,110,723円でした! ブログ開始してから3年7ヶ月 ついに7桁ブロガーに😭 何も証拠をUPできませんが… ...

ReadMore