広告 電子書籍

Kindle Unlimitedおすすめビジネス書・自己啓発本40選!【12月最新】

こんにちは。

彩人です。

Kindle Unlimitedのおすすめ自己啓発本ってあるかな?

今日はこんな方向けに記事を書いています。

僕はKindle Unlimitedの利用歴2年!!

そんな僕が「これは!」と思える自己啓発本をご紹介しています。

よろしくお願いします。

あやと
あやと
執筆者・野田彩人プロフィール
・読書ブロガー
・日本大学文理学部卒業
・年間読書量は100〜150冊

Kindle Unlimitedで読む

Kindle Unlimitedおすすめ自己啓発本<全般>

①夢をかなえるゾウ1〜4(水野敬也)


夢をかなえるゾウ1

まず、1冊目のおすすめは「夢をかなえるゾウ」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

ごく平凡なサラリーマンが「神様」を名乗る謎の生物・ガネーシャの指南によって自らの人生を変えていく物語。

2008年上半期の一般書籍(総合部門)で82万部を売り上げ、同期で最も売れた作品となっている。

Wikipediaより引用

こんな感じで、累計売り上げは430万部!

2008年、ドラマ化もされ、話題となりました。

ベストセラー本からお探しの方におすすめです。

②失敗の科学(マシュー・サイド)


失敗の科学

2冊目のおすすめは「失敗の科学」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

なぜ10人に1人が医療ミスの実態は改善されないのか ?
なぜ墜落したパイロットは警告を無視したのか ?
なぜ検察はDNA鑑定で無実でも有罪と言い張るのか ?

オックスフォード大を首席で卒業した異才のジャーナリストが、
医療業界、航空業界、グローバル企業、プロスポーツチーム…
あらゆる業界を横断し、失敗の構造を解き明かす !

Amazon.co.jpより引用

こちらは、失敗について科学した本。

例えば「医療ミス」、例えば「航空機事故」。

世界には「重大事故」と呼ばれるものがありますよね。

それはどうして起こるのかを「科学」した本となっています。

失敗から学びたい方におすすめです。

③世界の一流は「雑談」で何を話しているのか(ピョートル・フェリクス・グジバジ)


世界の一流は「雑談」で何を話しているのか

3冊目のおすすめは「世界の一流は「雑談」で何を話しているのか」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

■「雑談=無駄話」ではない

日本では、取引先との商談などを始める際に、本題に入る前のイントロダクションとして雑談を交わすのが一般的です。
天気の話に始まり、SNSで話題になっていることや、お互いの業界のウワサ話など、そのほとんどが「とりとめのない会話」です。

こんな感じで、雑談は、無駄ではない!とする本書。

Google社内での雑談法が書かれ、話題となりました。

雑談について学びたい…!という方におすすめです。

④ブランディングの教科書(羽田康祐、他)


ブランディングの教科書: ブランド戦略の理論と実践がこれ一冊でわかる

4冊目のおすすめは「ブランディングの教科書」です。

こちらはこんな作品となっています(↓)

■外資系コンサルティング&広告会社で培った「生の知見」と「体系的な解説」
■Kindle【広告宣伝】【消費者主義】カテゴリで ベストセラー1位を獲得

■累計1万3,000部突破
■amazon.co.jp限定発売

この本に辿り着いたあなたなら「ブランドとは何か?」あるいは「ブランディングの方法」について関心をお持ちのことでしょう。一方で「ブランディング」は捉えどころがなく、なかなか一歩を踏み出せていないのではないでしょうか? 「ブランディング」は、人によって定義すら曖昧な状況です。

Amazon.co.jpより引用

こんな感じで「ブランディング」を解説した本書。

ブランディングの基礎」を学ぶことが出来ます(↓)

ブランディングについての始めの1冊としてすごくよかった。
とてもおすすめ。

Amazon.co.jpより引用

こんな感じで星評価は、4.3!

ブランド力を学びたいという方におすすめです。

⑤Long Game(ドリー・クラーク)


ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために

5冊目のおすすめは「ロングゲーム」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

人生はロングゲーム。
目先の仕事で忙しいだけでは何も手に入らない。

世界有数の企業のように、
私たち個人にも「長期戦略」は重要だ。

この本を読めば、短期成果ばかりを求められるこの目まぐるしい世界で
長く、大きな成功をつかむためのコンセプトと戦略の立て方がわかる!

こちらは、「長期戦略」を解説した本。

メンタリストDaiGoさんに絶賛され、話題となりました。

長期視点の本からお探しの方におすすめです。

⑥喜ばせる人になりなさい(永松茂久)


喜ばれる人になりなさい 母が残してくれた、たった1つの大切なこと

6冊目のおすすめは「喜ばれる人になりなさい」。

こちらは永松茂久さんの本となっています(↓)

人生で大切なことは、母から繰り返し言われた「この一言」だった──
3坪のたこ焼き屋から、口コミだけで県外から毎年1万人を集める大繁盛店を作り、2020年のビジネス書年間ランキングでも日本一に輝いた著者が贈る、母から学んだ、人生で大切な「たった1つ」の教え。
学びあり、青春あり、涙あり、感動ありの成長物語。母と子、父と子、愛情、友情、師弟、家族、仕事の真髄が凝縮された、長編ノンフィクション。
今の時代だからこそ読みたい、読むだけで自己肯定感が上がり、誰かのために何かをしたくなる、優しくて懐かしくて温かい一冊です。

こちらは、お母様と永松さんの自叙伝。

母から教わったことは「喜ばれる人になりなさい」でした。

そのお母さんが亡くなるまでが書かれています。

泣ける本からお探しの方におすすめです。

⑦テクノ・リバタリアン(橘玲)


テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想 (文春新書)

7冊目のおすすめは「テクノ・リバタリアン」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

シリコンバレーの天才たちが希求する「1%のマイノリティだけの世界」
そこは楽園か、ディストピアか?

アメリカのIT企業家の資産総額は上位10数名だけで1兆ドルを超え、日本のGDPの25%にも達する。いまや国家に匹敵する莫大な富と強力なテクノロジーを独占する彼らは、「究極の自由」が約束された社会――既存の国家も民主主義も超越した、数学的に正しい統治――の実現を待ち望んでいる。
いわば「ハイテク自由至上主義」と呼べる哲学を信奉する彼らによって、今後の世界がどう変わりうるのか?

Amazon.co.jpより引用

こちらは、ハイテクの天才について書かれた本。

ITの天才たちから学びたい方におすすめです。

Kindle Unlimitedおすすめ自己啓発本<お金・経済>

①超改定版・お金の増やし方を教えてください!(山崎元、他)


超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

8冊目のおすすめは「超改訂版・お金の増やし方を教えてください」。

こちらはこんな内容となっています(↓)

お金を増やしたい!
でも、銀行に預けたころでお金は増えません。
だからといって、投資をするのは難しそうだし、減るのが怖いです。

じゃあ、いったいどうしたらいいのか?

そんな疑問を持った「お金のド素人」が、東大卒、外資系証券や保険など金融数社を渡り歩いた「お金のプロ」山崎元に、『お金の増やし方』を聞いてきました。

Amazon.co.jpより引用

こんな感じで投資について書かれた1冊。

こちらはめっちゃためになる!!(↓)。

  • 国債
  • NISA
  • iDeCo

こんな感じで、投資の基礎を解説!

投資の基礎を学びたい方におすすめです。

②経済評論家の父から息子への手紙(山崎元)


経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて

9冊目のおすすめは「経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

【山崎元 最後の書き下ろし】「余命3カ月なら、ぜひやっておきたいと思った3つのことのうちの一つが本書の執筆でした。(中略)息子にも、読者にも、本書が経済と付き合う上で、いつまでも役に立つ『明るい人生のマニュアル』であり続ける事を、著者は心から願っています」(あとがきより)

●実際に息子へ送った手紙「大人になった息子へ」からできた本作品。手紙原文も全文収録。
大学に合格した息子へ手紙を送ったことをきっかけに、闘病の中で新たに書き下ろし、書籍化。株式市場との付き合い方、最初の仕事の選び方、リスクとサンクコストについて、自分の人材価値とは・・・。人生をサバイブする戦略が満載。「モテ」や「酒の飲み方」などの楽しいアドバイスも。

こちらは、今年1月、惜しまれつつ亡くなった山崎元さんの本。

とにかく、役に立つ内容なんです!(↓)

高校を卒業した息子宛に書かれた本なので、高校生でも理解できる内容。文章に無駄がなくサクッと読むことができた。

社会や学校が労働力に余計な知恵を与えない側面があるため、搾取される側はその知恵を得るのに非常に苦労するが、その知恵を与えてくれている。

Amazon.co.jpより引用

こんな感じで、早くに読みたかったとする人も。

お金全般を学びたい方におすすめです。

③日本一やさしくて使える会計の本(久保田希也)


経理以外の人のための 日本一やさしくて使える会計の本 (ディスカヴァー携書)

10冊目のおすすめは「日本一やさしくて使える会計の本」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

会計とは経理だけに限定される能力ではない!
「会計感覚」とは、どうすれば組織の利益を最大化することができるかを判断する力のことです。
社長から新人営業マンまで、単なる知識ではなく
「会計感覚」を身に着けて行動することが目標達成の近道となります。
本書は類書に多い単純なマニュアル形式ではなく、読みやすいストーリー形式を採用。
「会計感覚」が自然と身につく画期的な会計本になっています。
著者は企業の会計指導に定評のある元国税調査官の経営コンサルタントです。

こちらはわかりやすく会計を解説した本。

売り上げから決算書まで解説され、話題となりました。

会計学の本からお探しの方におすすめです。

④さおだけ屋はなぜ潰れないのか?(山田 真哉)


さおだけ屋はなぜ潰れないのか?~身近な疑問からはじめる会計学~ (光文社新書)

11冊目のおすすめは「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」。

こちらはこんな内容となっています(↓)

あの店はいつも客がいないのになぜ潰れないのだろうか?――この本では、日々の生活に転がっている「身近な疑問」から考えることで、会計の重要なエッセンスを学んでいきます。細かい財務諸表は出てきませんし、専門用語もそれほど多くありませんので、気を楽にして、ひとつの読み物として読んでみてください。

Amazon.co.jpより引用

こんな感じで、会計学を解説した本書!

キャッチーなタイトルともに話題となりました。

会計の名著からお探しの方におすすめです。

⑤最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン


最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン

12冊目のおすすめは「最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

時価総額1兆ドル突破!
いま再び盛り上がる仮想通貨の技術で世の中はどう変わるのか?
10万部ベストセラー全面改訂版
これからの投資、金融、経済、社会を語るうえで、絶対におさえておきたい情報をこの1冊に集約!

Amazon.co.jpより引用

こちらは仮想通貨を解説した本。

めっちゃわかりやすく書かれているんです(↓)

解りやすく読みやすい文章です。
簡単すぎず難しすぎない内容ですので、いまさら聞けない方には最適です。

Amazon.co.jpより引用

こんな感じで、読みやすいのがマル!

仮想通貨の本からお探しの方におすすめです。

⑥コスパの経済学(浅見陽輔)


コスパの経済学 お金と時間の使い方がわかる本: 自己啓発、時短、副業…人生のタイパと幸せを考える入門書 Kindle投資読本

13冊目のおすすめは「コスパの経済学」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

良質なモノやサービスが安く簡単に手に入る、令和の時代。
贅沢を望まなければ、衣食住に困ることはありません。
スマホとインターネット回線さえあれば、無料のエンターテインメントも豊富に存在します。

そんな豊かな今だからこそ現れた、「何かが足りない」という感覚───
この“現代病”とも言える悩みに対し、我々はどう向き合っていけば良いのか。

その答えは、経済学にありました

こちらは「コスパ」を解説した作品。

Amazonベストセラー1位を獲得し、話題となりました。

経済の本からお探しの方におすすめです。

⑦円安好況を止めるな!(高橋洋一)


円安好況を止めるな! 金利と為替の正しい考え方 (扶桑社BOOKS新書)

14冊目のおすすめは「円安好況を止めるな!」。

こちらは高橋洋一さんの作品となっています(↓)

「円安危機」はウソである。「物価の仕組み」から「金融政策」まで、
正しい知識と考え方を学べば、日本経済の問題点がよくわかる!
「近づく円安恐慌」「いよいよ始まる倒産連鎖」「間も無く訪れる株式の死」・・・。
為替が1ドル150円近辺と1990年以来の水準に達したことで、マスコミの報道ではセンセーショナルな見出しが躍り、一部国民の間にも不安の声が高まっている。しかし、円安は日本にとって大チャンスに他ならない。なぜなら、自国通貨安はGDPプラス要因になるためだ。事実、最近の企業業績は好調であり、IMFの予測でも日本は高成長率が見込まれている。
データを重視した数量理論を展開する髙橋洋一氏が、今回も多くのデータや図版とともに、得意の理詰めの論法で「悪い円安」論の虚像を論破する!

こちらは「円安はチャンスである」とした1冊。

とにかく、斬新な内容となっています(↓)

序 章 円安がチャンスである理由
第1章 円高・緊縮病を患った売国奴
第2章 儲け話には裏がある
第3章 海を渡りつつ、悪例になるな
第4章 為替と物価のキホンのキ
第5章 日本経済を蝕む七つの俗論

こんな感じで、円安の基礎が学べるのがマル!

円安の本からお探しの方におすすめです。

⑧人生の流れが美しくなる 禅、「お金」の作法(枡野俊明)


人生の流れが美しくなる 禅、「お金」の作法

15冊目のおすすめは「人生の流れが楽しくなる 禅、お金の作法」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

●目次
第1章 仏教では、お金は「巡らせるもの」と考えます
―禅が教えてくれる「お金」の心得―
第2章 人生には、あなたの「お金の使い方」が必ず反映されます
―お金の使い方・使いどき・扱い方―
第3章 お金は社会とあなたを結ぶ通路。滞らせてはいけません
―お金と仕事・人・物との関係について―
第4章 お金にとらわれない、振り回されない、心の軸を持ちましょう
―物欲と執着とのつき合い方―
第5章 日本の心、禅の心をもっと深く知る
―本当の「豊かさ」について―

こちらは、僧侶がお金について書いた1冊。

心とお金、禅を学ぶことが出来ます。

禅とお金の本からお探しの方におすすめです。

Kindle Unlimitedおすすめ自己啓発本<成長・習慣>

①習慣を変えれば人生が変わる(マーク・レクラウ)


習慣を変えれば人生が変わる

15冊目のおすすめは「習慣を変えれば人生が変わる」です。

こちらはこんな内容となっています(↓)

私たちの心は非常に強い力を持っている。
まさに古来の金言にあるとおり、人間は心の中で思っているとおりの人物になるのだ――。

アメリカ・ドイツ・イギリス…各国で続々ベストセラー入り!
あなたの人生の転機になる、とても簡単で、どれも大切なこと。
いますぐに実行できる、100の人生のコツ

Amazon.co.jpより引用

こんな感じで習慣を変える力を書いた本書。

アメリカ、イギリスでも発売され、話題となりました。

海外でも話題の本からお探しの方におすすめです。

②最大化の習慣術(堀江貴文)


最大化の超習慣 「堀江式」完全無欠の仕事術

16冊目のおすすめは「最大化の超習慣術」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

成功を勝ち取るのに、特別な能力はいらない。
ポイントは「手持ちの能力」の最大化だ!

●アイデア ●集中力
●マルチタスク ●時間管理

あなたのパフォーマンスを最大化する、
ホリエ式・働き方ルーティン!

ホリエモン、最高傑作。
「ぼくのメソッドをここまではっきり明かすのは初めてだ」(著者)

Amazon.co.jpより引用

こちらは、習慣化を解説した本書!

集中力からマルチタスクまで書かれました。

ホリエモンの本からお探しの方におすすめです。

量子力学的習慣術(村松大輔)


時間と空間を操る「量子力学的」習慣術

17冊目のおすすめは「時間と空間を操る「量子力学的」習慣術」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

努力しているのに結果が出ない。力を発揮できない。
そもそも自分には才能がない。だから希望や夢も持てない。
運がない。ツキがない。不幸な星のもとに生まれた。
置かれた境遇が悪すぎる。周りの人がひどすぎる。
だから努力してもムダだと思う。
――そんな人へ向けて、最新の量子理論に基づいた成果の出る「思考法」と、行動に結びつける「習慣術」を伝授。

Amazon.co.jpより引用

こちらは、量子力学から習慣を解説!

とにかく面白い内容なのです!!(↓)

初心者向けで読みやすく分かりやすかった。
ありがとうございました。

Amazon.co.jpより引用

こんな感じで、星評価は4.4!

量子力学の本からお探しの方におすすめです。

④「運がいい人」になるための小さな習慣(サチン・チョードリー)


「運がいい人」になるための小さな習慣 世界の成功者が実践するたった1分のルール

18冊目のおすすめは「『運がいい人』になるための小さな習慣」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

・運がいい人は、「可能思考」で考える
・運がいい人は、「コンフォートゾーン」の外へ飛び出す
・運がいい人は、「PDCA」より「DCAP」で物事を動かす
・運がいい人は、「成功環境」に身を置く
・運がいい人は、「自分のファン」をつくる

Amazon.co.jpより引用

こんな感じで、運のいい人になるための習慣を解説!

ビジネスマン向けに解説され、話題となりました。

運の作品からお探しの方におすすめです。

⑤理想の人生をつくる習慣化大全(古川武士)


理想の人生をつくる習慣化大全

19冊目のおすすめは「習慣化大全」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

意思や根性に頼らずに習慣化できる方法を
知って、理想の人生を手に入れませんか?

-+-+-+-読者のみなさまより反響続々の著者 古川武士 待望の新刊! -+-+-+-

「この本にはいつも助けられ勇気をもらっています」(22歳女性)
「サラリーマン人生の過ごし方を大きく変えることになった本です」(49歳男性)
(『力の抜きどころ』読者ハガキより抜粋)

こんな感じでめっちゃ読ませる本書。

「習慣化」について解説され、話題となりました。

習慣化させたい!という方におすすめです。

Kindle Unlimitedで読む

Kindle Unlimitedおすすめ自己啓発本<生き方>

①超訳:人を動かす(D.カーネギー)


超訳 カーネギー 人を動かす

20冊目のおすすめは「人を動かす」です。

こちらはこんな作品となっています(↓)

本書の中から、人を動かすための3つの基本を紹介しましょう。

1 相手の意見を尊重する

2 相手の意欲を高める最善の方法

3 人を変える魔法の力

Amazon.co.jpより引用

こんな感じで「人を動かす力」を解説した本書。

全世界で1500万部を売り上げ、話題となりました。

世界的名著からお探しの方におすすめです。

②うまくいっている人の考え方(ジェリー・ミンチントン)


うまくいっている人の考え方 完全版 (ディスカヴァー携書)

21冊目のおすすめは「うまくいっている人の考え方」です。

こちらはこんな作品となっています(↓)

  • 242ページ
  • 2013年日本刊行
  • 売り上げ150万部

「うまくいっている人の考え方」は24年間読まれるベストセラー!

売り上げは150万部に達し、話題となりました。

海外の本からお探しの方におすすめです。

③かがみの法則(小林正観)


心を軽くする言葉  宇宙を味方の「か・が・み」の法則

22冊目のおすすめは「心を軽くする言葉」です。

こちらはこんな作品となっています(↓)

人間の体を動かす指令系統は「か・が・み」の三種。「か」・・・・・・宇宙から運ばれる運命を司る「河」。「が」・・・・・・好き嫌いの感情を司る「我」。「み」・・・・・・体を司る「身」。「我」(=思い通りに生きたい)を捨て、受け入れれば、幸せで、楽な人生。年300回の講演で人気の著者が語る「トクする人生論」、ここにあり!

Amazon.co.jpより引用

こちらは「が(我)」をなくすことで上手く生きれるとする本書。

「我」をなくせば「かみ」になれると書かれています。

生き方の本からお探しの方におすすめです。

④放っておく力(枡野俊明)


仕事も人間関係もうまくいく放っておく力―――もっと「ドライ」でいい、99の理由 (知的生きかた文庫)

23冊目のおすすめは「放っておく力」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

いちいち、気にしない、反応しない、関わらない。
人生を“快適化”するヒント。

◎「しかたのないこと」に心を注がない
◎「いい人」の仮面を外しましょう
◎お世話や親切は“しっぱなし”でいい
◎後悔は、すべて“妄想”です
◎情報の“暴飲暴食”をやめる
◎「得意なこと」だけ頑張ればいい

禅が教えてくれる、人生を“快適化”するヒント

Amazon.co.jpより引用

こちちらは「気にしないヒント」を解説した1冊!

お坊さんが「禅」を解説し、話題となりました。

快適に生きたいという方におすすめです。

⑤新訳:道は開ける(D.カーネギー)


新訳 道は開ける

24冊目のおすすめは「道は開ける」です。

こちらはこんな作品となっています(↓)

私たちの課題は、方法を知らないことではなく、その方法を実行していないことである。
本書の目的は、大昔から知られている基本的な真実を整理して具体的に説明し、読者に行動を促すことだ。
では、さっそく始めよう。
(「序文」より一部抜粋)

Amazon.co.jpより引用

こんな感じで「人生の哲学」を書いた本書。

売り上げは300万部に達し、話題となりました。

世界的名著からお探しの方におすすめです。

⑥GRATUTIDE(グラティチュード)(スコットアラン)


GRATITUDE (グラティチュード) 毎日を好転させる感謝の習慣

25冊目のおすすめは「GRATITUDE」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

・感謝をするとポジティブさがアップする
・感謝をするとこじれた人間関係を修復できる
・感謝をすると免疫力が上がる

ベストセラーシリーズが待望の邦訳化 !
感謝を実践するための23の習慣を大公開 !

今日、あなたは何に感謝をささげるだろうか ?

こんな感じで、感謝について書かれた本書。

世界でもベストセラーとなり、話題となりました。

名著からお探しの方におすすめです。

⑦あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる(ひすいこたろう)


あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる

26冊目のおすすめは「あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる」。

こちらはひすいこたろうさんの本となっています(↓)

最近ツイてない、仕事で成果が出ない、恋人にふられた、つい愚痴を言いたくなる、
誕生日なのに誰からも誘われない、職場や学校に嫌いな人がいる、やる気が起きない……、
人生には、面白くないことが、たくさん起こります。
でも、それって本当にどうにもならないことでしょうか?
たしかに、起きてしまった「できごと」はもうどうにもなりません。
けれども、それをどう解釈するかで、感情はいくらでも変化します。
そう、解釈ひとつで、今いる世界を、そこから続くあなたの時間、人生を、素晴らしいものに変えられるのです。

こちらは、捉え方について書かれた1冊。

例えば、日常がなぜかつまらないとしますよね。

ところがそれは、捉え方を変えるだけで変えられるとしています。

考え方を変えたい方におすすめです。

Kindle Unlimitedおすすめ自己啓発本<話し方・会話・伝え方>

①会話はとぎれていい(加藤綾子アナ)


会話は、とぎれていい ―愛される48のヒント

27冊目のおすすめは加藤綾子さんの「会話は、とぎれていい」です。

こちらも個人的におすすめです(↓)

目を見て話さなくたっていい、コミュニケーションは「先攻」だけじゃない、盛っていい話、ダメな話―人気アナウンサーが数々の話し方の達人の隣で学んだ「会話の本質」とは?

明石家さんまさん、タモリさん、笑福亭鶴瓶さん…超一流のコミュニケーション能力を持つ人たちは何を考え、どうやって人と接しているのか。
加藤綾子さんがアナウンサー生活で学んだ48の「愛されるヒント」をこっそりと伝えます。

Amazon.co.jpより引用

こんな感じでコミュニケーションのヒントが満載!

カトパンさんの本として、話題となりました。

話すのが苦手…という方におすすめです。

②伝える準備(藤井貴彦)


伝える準備

28冊目のおすすめは「伝える準備」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

丁寧に視聴者を思いやる言葉が
「心に染みる」「上司にしたい」と人気の藤井アナ。
その裏にはストイックな努力と、
入社以来27年間続けてきた「5行日記」の習慣がありました。

何を書き留め、どのように言葉と向き合い、自分の土台を作り上げたのか、
を藤井アナ自身の言葉で綴った一冊。
まるで本人の声が聞こえてくるような文章を、ぜひお読みください。

こちらは伝える技術を書いた1冊。

日テレ・藤井アナが解説し、話題となりました。

伝え方の本からお探しの方におすすめです。

③雑談力(五百田達成)


超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける【弱点に合わせて読む場所がわかる!特設ページ付き!】 ( 五百田達成の話し方シリーズ ) (Discover Next D)

29冊目のおすすめは「雑談力」です。

こちらはこんな作品となっています(↓)

  • 売り上げ10万部突破
  • シリーズ累計80万部
  • フライヤー2週連続1位
  • 報道ランナー、週刊女性などで取り上げ
  • 電子書籍限定、特設ページ付き

こんな感じの雑談力の本。

シリーズ累計売上げ80万部も話題となりました。

雑談や人と話すのが苦手…こんな方におすすめです。

Kindle Unlimitedおすすめ自己啓発本<健康>

①最高の体調(鈴木祐)


最高の体調 ACTIVE HEALTH

30冊目のおすすめは「最高の体調」。

こちらは健康の本となっています(↓)

日々の不調や不満には様々なレベルがあります。
たんに朝起きれないという人もいれば、仕事の集中力が続かなくて作業が進まないという人もいるでしょう。
さらには、怒りや不安がコントロールできずに人生が上手くいかない人、つねに体調不良に襲われている人、毎日の暮らしに張り合いがなく空虚な気持ちのまま暮らしている人など、症状や問題の深刻さには個人差があるはずです。

こんな感じで健康について書かれた本書。

集中力からメンタルまで解説され、話題となりました。

体調の本からお探しの方におすすめです。

②超筋トレが最強のソリューションである(Testosterone)


超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由

31冊目のおすすめは「超筋トレが最強のソリューションである」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

学べる!笑える!泣ける!筋肉がつく! 筋トレ系自己啓発書の最高峰  13万部突破のベストセラー「筋トレが最強のソリューションである」が超パワーアップ!

健康 ダイエット メンタルヘルス
アンチエイジング 仕事力UP…etc
筋トレ=最強のソリューションを最新の科学的エビデンスで実証します!

こんな感じで筋トレが最強な理由を解説!

インフルエンサーさんの本として話題となりました。

筋トレの本からお探しの方におすすめです。

③超健康法(メンタリストDaiGo)


最高のパフォーマンスを実現する超健康法

32冊目のおすすめは「超健康法」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

メンタルはからだの後についてくる。だから、心を整えるには、先に体をコントロールすればいい。英国発祥のメンタリズムを日本のメディアに初めて紹介し、日本唯一のメンタリストとして注目を集め、テレビのみならずYouTubeでの公開動画再生数も上昇の一途のメンタリストDaiGo。今回初めて、これまで語られることのなかった「メンタリストDaiGoが日々実践する健康法」を公開!

Amazon.co.jpより引用

こんな感じで、DaiGoさんが健康法を解説!

朝の過ごし方からダイエットまで解説されました。

DaiGoさんの本からお探しの方におすすめです。

④BRAIN DRIVEN(青砥端人)


BRAIN DRIVEN (ブレインドリブン) パフォーマンスが高まる脳の状態とは

33冊目のおすすめは「BRAIN DRIVEN」です。

こちらは脳神経科学を解説しています(↓)

脳を学ぶ時代、神経科学を応用する時代が始まった!
弁護士、医者、大企業CEO、アスリートなど現場で活躍する人が学んでいる。

「脳の中で何が起こっているのか(WHAT)」を解き明かし
「なぜそうなるのか(WHY)」について知識を深めれば、
「パフォーマンスを高める方法(HOW)」を自ら創り出せる。

Amazon.co.jpより引用

こんな感じで、神経科学を解説した本書。

「脳神経科学」を解説し、話題となりました。

「脳」の本からお探しの方におすすめです。

Kindle Unlimitedおすすめ自己啓発本<その他>

①後回しにしない技術(イ・ミョンギュ)


「後回し」にしない技術

34冊目のおすすめは「後回しにしない技術」です。

こちらはこんな作品となっています(↓)

  • 韓国で22万部突破!
  • 心理学に基づくノウハウから解説
  • 後回しにしないのは「意志」ではなく「技術」

こんな感じの韓国のベストセラー。

韓国で人気の心理学者さんが解説しました。

韓国のベストセラー本からお探しの方におすすめです。

②鏡の法則(野口嘉則)


完全版 鏡の法則

35冊目のおすすめは「鏡の法則」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

なぜ、読んだ人の9割が涙したのか?
100万部を突破した感動の物語が、いまよみがえる!

京セラ名誉会長 稲盛和夫氏推薦!
「人生とは自分の心を映し出す“鏡”である、
というこのメッセージは、多くの人を勇気づけるだろう」

こちらはミリオンセラーにもなった本。

あの稲盛和夫氏に絶賛され、話題となりました。

名著からお探しの方におすすめです。

③不可能を可能にする大谷翔平120の思考


不可能を可能にする 大谷翔平120の思考

36冊目のおすすめ本は「不可能を可能にする大谷翔平120の思考」。

こちらはこんな内容となっています(↓)

本書は、
そんな大谷思考を
彼自身の言葉で浮き彫りにした語録集である。

大谷語録を読めば
大谷の成功のベースとなった
思考を知ることができる。

同時に
大谷思考を読み解けば
そこには生きるための
ヒントが散りばめられていることを
感じとることができる。

こんな感じで大谷語録を収録した作品!

大谷選手の思考を解説し、話題となりました。

大谷選手の本からお探しの方におすすめです。

④一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書(山崎圭一)


一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた

37冊目のおすすめは「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

推理小説を読むように一気に読める!
“新感覚”の教科書にあなたも必ずハマる!

現役公立高校教師としては初めて、YouTubeに世界史の授業動画を公開し、
たちまち、大学受験生や社会人、教育関係者から「神授業!」として話題沸騰の
現役・公立高校教師が書いた“新感覚”の世界史の教科書!
大学受験、学び直しにも。高校生から、主婦、社会人まで必読の1冊!

こちらは世界史を「通史」と書いた1冊!

もう、めっちゃ新感覚なんです(↓)

読みやすく、また「ストーリー」で世界史の骨格が理解できる様書かれているので、初学者や趣味での学び直しに最適だと思います。

こんな感じで、学び直せるのがマル!

世界史の本からお探しの方におすすめです。

⑤書くのがしんどい(竹村俊助)


書くのがしんどい

38冊目のおすすめは「書くのがしんどい」。

こちらは個人的におすすめです(↓)

(本書「はじめに」より)
ぼくは編集者として10年以上、文章に関わるなかで「うまく書けないんですが、どうすればいいですか」?という著者の悩みに向き合ってきました。主にビジネス書を編集してきたので、著者となるのは経営者やビジネスパーソンであり、書くことを生業にする人たちではありません。そういう「書くプロ」ではない人がどうすれば書けるようになるのか? さらに最近は、自分自身で書く場面も増え、どうすればなるべくラクに書くことができるのかを模索してきました。そこで判明した「しんどい」の原因が「書くことがない」「伝わらない」「読まれない」「つまらない」「続かない」です。この5つのしんどいをひとつずつつぶしていくことで「書くのが楽しい! 」に行き着くことができるのです。

こちらは「書く」について書かれた1冊。

例えば、しんどくてもメールは遅れますよね。

しかし、伝えたいことを書くだけで良いと書かれました。

「書くのが苦手…」という方におすすめです。

⑥未来に先回りする思考法(佐藤航陽)


未来に先回りする思考法

40冊目のおすすめは「未来に先回りする思考法」。

こちらは個人的におすすめです(↓)

人間は本来、未来を見誤るものなのです。
しかし、そんな中でもごくわずかな人は驚くほどの先見性を発揮して大きな成果を上げています。その違いは人々の「思考法」にあります。

本書では、株式会社メタップス代表取締役社長の佐藤航陽が自身の体験から培った「どんな状況にあっても未来を見通せる汎用的な思考体系」を、読者のみなさまにお伝えします。

こちらでは未来を読む方法を徹底的に紹介!

未来を予測する思考法が解説されました。

未来を考えたい!という方におすすめです。

Kindle Unlimitedで読む

まとめ

いかがでしたか?

今日はKindle Unlimitedで読める自己啓発本について書いてみました。

ちなみにKindle Unlimitedは99円セールというのも開催しています(↓)

Kindle Unlimited 2ヶ月99円セールはいつまで?【2024年最新!】

こんにちは。 彩人です。 「Kindle Unlimitedの2ヶ月99円って、いつまでかな?」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 2023年1月11日までだった2ヶ月99円キャンペーン。 実 ...

続きを見る

良かったらこちらもよろしくお願いします。

ではまた。

プロモーション

-電子書籍