広告 Audible

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本15選!

こんにちは。

彩人です。

Audibleのおすすめ自己啓発本はあるかな?

今日はこんな方向けに記事を書いています。

僕の年間読書量は100〜150冊!

その中で「この自己啓発本は!!」と思える作品をご紹介しています。

よろしくお願いします。

あやと
執筆者・野田彩人プロフィール
・読書ブロガー
・日本大学文理学部卒業
・年間読書量は100〜150冊!

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本15選!

まずAudibleおすすめの自己啓発本はこんな感じです(↓)

  • 人生がときめく片付けの魔法(近藤麻里恵)
  • 超読書術(メンタリストDaiGo)
  • 超集中力(メンタリストDaiGo)
  • 怒らないこと(アルボムッレ・スマナサーラ)
  • 人は話し方が9割(永松茂久)
  • 聞く力(阿川佐和子)
  • かがみの法則(小林正観)
  • 夢をかなえるゾウ(水野敬也)
  • 生き方(稲森和夫)
  • 後回しにしない技術(イ・ミンギュ)
  • うまく行っている人の考え方(ジェリー・ミンチントン)
  • バビロンの大富豪(ジョージ・S・クレイソン)
  • スタンフォード式最高の睡眠(西野精治)
  • 超健康法(メンタリストDaiGo)
  • 職業としての小説家(村上春樹)

こんな感じの全15冊!

すべて聴き放題対象から選びました。

ではそれぞれどんな作品なのでしょうか?

続いて見て行きたいと思います。

>>Amazon Audible 30日無料体験 

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本①人生がときめく片付けの魔法


人生がときめく片づけの魔法 改訂版

まず1冊目の本は近藤麻理恵さんの「人生がときめく片付けの魔法」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

  • 世界で700万部突破!
  • 二度と散らからない方法を紹介
  • 2015年米国「TIME」誌 世界で最も影響力のある100人選出

こんな感じの片付けの本。

世界700万部を売り上げ話題となりました。

片付けの本からお探しの方におすすめです。

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本②超読書術


知識を操る超読書術

2冊目のおすすめは「超読書術」です。

こちらはこんな内容となっています(↓)

  • 1日10〜20冊読む読み方を紹介
  • メンタリストDaiGoの読書法を紹介した本
  • 他、集中力、記憶力、理解力、アウトプット力を高める方法

こんな感じの読書法を解説した1冊。

そしてこちらがめっちゃためになる!!(↓)

  • 感情を伴うと記憶される
  • ビジュアライズ化させると記憶に残る

こんな感じで記憶に残る読書方法も解説。

読書が捗らない…こんな方におすすめです。

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本③超集中力


自分を操る超集中力

3冊目のおすすめは「超集中力」です。

こちらはこんな作品となっています(↓)

  • 35万部突破!
  • 2016年年間ランキング入りした本
  • 集中力を上げるための食事、睡眠、場所、運動、時間などを解説

こんな感じで集中力を上げるための方法が書かれた1冊。

最近、集中力が落ちてきた…こんな方におすすめです。

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本④怒らないこと


怒らないこと (だいわ文庫)

4冊目のおすすめは「怒らないこと」です。

こちらはこんな作品となっています(↓)

  • アメトークで取り上げられる
  • 「怒り」をマネージメントする1冊

こんな感じでお坊さんが「怒らない技術」を解説!

そしてこちらもめっちゃためになる!!(↓)

  • 「私は正しい」と思うから怒る
  • いちばん強烈な罰、それは無視
  • 怒りではなく「問題」をとらえる

こんな感じで「怒り」を仏教的に解説!

テレビでも取り上げられ、話題となりました。

「怒りをマネジメントしたい」という方におすすめです。

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本⑤人話し方が9割


人は話し方が9割

5冊目のおすすめは「人は話し方が9割」。

こちらはこんな内容となっています(↓)

  • 120万部突破!
  • 令和で一番売れている会話の本
  • 年間ベストセラーランキング3年連続1位

こんな感じの会話の本。

日テレ、TBS、NHKで取り上げられ話題となりました。

会話の本からお探しの方におすすめです。

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本⑥聞く力


聞く力 心をひらく35のヒント (文春新書)

6冊目のおすすめは「聞く力」。

こちらはこんな内容となっています(↓)

  • 170万部突破!
  • タレント部門では初の100万部以上突破
  • 「面白そうに聞く」「なぐさめは2秒後に」「オウム返しで質問」など「聞く」ための極意が満載!

こんな感じで聞くに特化した1冊。

新書で170万部突破し、話題となりました。

「聞く力も鍛えたい…」こんな方におすすめです。

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本⑦かがみの法則


心を軽くする言葉-宇宙を味方の「か・が・み」の法則

7冊目のおすすめは「かがみの法則」。

こちらはこんな本となっています(↓)

正観さんが遺した“法則”のポイントがわかる「永久保存版」名言集!

「か・が・み」の法則とは-人間の体を動かす指令系統は「か・が・み」の三種。
「か」……運命を司る「河」。
「が」……好き嫌いの感情を司る「我」。
「み」……身体を司る「身」。
「我」から生じる悩み・苦しみをなくすと、「かみ」になる。(くわしくは212ページを参照)

こんな感じで個人的にイチオシの1冊。

「楽に生きる方法」が書かれています。

一風変わった自己啓発本からお探しの方におすすめです。

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本⑧夢をかなえるゾウ


夢をかなえるゾウ1

8冊目のおすすめは「夢をかなえるゾウ」です。

こちらはこんな作品となっています(↓)

  • シリーズ累計420万部突破!
  • シリーズ「0〜3巻」も聴き放題
  • 日本イチ読まれている元祖・自己啓発本

こんな感じのかなり売れている自己啓発本。

420万部という売り上げも話題となりました。

シリーズ化されている自己啓発本からお探しの方におすすめです。

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本⑨生き方


生き方

9冊目のおすすめは、稲森和夫さんの「生き方」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

  • 100万部突破!
  • 刊行10年目にしてミリオンセラー
  • 京セラ、KDDIを創業し、JALを再生した稲森さんの「生き方」の本

こんな感じのあの稲森さんの自己啓発本。

ロングセラー本としても話題となりました。

成功者から学びたい、という方におすすめです。

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本⑩後回しにしない技術


「後回し」にしない技術

10冊目のおすすめは「後回しにしない技術」。

こちらはこんな内容となっています(↓)

  • 韓国で22万部突破!
  • 心理学に基づくノウハウから解説
  • 後回しにしないのは「意志」ではなく「技術」

こんな感じの韓国のベストセラー本。

韓国で人気の心理学者さんが解説しました。

「すぐやる人になりたい…!」こんな方におすすめです。

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本(11)うまく行っている人の考え方


うまくいっている人の考え方 完全版 (ジェリー・ミンチントン) (ディスカヴァー携書)

11冊目のおすすめは「うまくいっている人の考え方」です。

こちらはこんな内容となっています(↓)

  • 100万部突破!
  • 自尊心の高め方を解説した1冊
  • 18年間にわたるロング・ベストセラー

こんな感じの自尊心の高め方を解説した1冊。

自尊心の高め方が100個紹介されています。

自己肯定感が低い…こんな方におすすめです。

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本(12)バビロンの大富豪


バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか

12冊目のおすすめは「バビロンの大富豪」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

  • 1920年に書かれた古典
  • 現代にも通用する富豪の共通点を解説
  • 『金持ち父さん貧乏父さん』でも紹介される

こんな感じの世界的名著!

様々な名著で紹介され話題となりました。

お金持ちの方法を学びたい…こんな方におすすめです。

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本(13)スタンフォード式最高の睡眠


スタンフォード式 最高の睡眠

13冊目のおすすめは「スタンフォード式 最高の睡眠」です。

こちらはこんな内容となっています(↓)

「睡眠は『時間』ではなく『質』で決まる」――
西野先生が30年近く睡眠を研究してたどり着いた、
「究極の疲労回復」と「最強の覚醒」をもたらす
最高の睡眠法が、本書では明かされています。

「寝つきが悪い」「朝起きれない」「日中眠たい」……
睡眠に関する悩みも一挙に解決してくれる、
眠りに関するすべてが詰まった1冊です!

こんな感じで睡眠を解説した名著。

睡眠は「時間」ではなく「質」で決まるとして話題となりました。

最近、眠りが浅い…こんな方におすすめです。

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本(14)超健康法


最高のパフォーマンスを実現する超健康法

14冊目のおすすめは「超健康法」。

こちらはこんな内容となっています(↓)

  • 頭がよくなる筋トレ法
  • ダイエットが続く秘訣
  • 「プチ断食」の知られざる効果

こんな感じで2度と体調を崩さない方法を紹介!

健康マニアの僕もとても勉強になりました。

健康系の本からお探しの方におすすめです。

Audible(オーディブル)の聴き放題・おすすめ自己啓発本(15)職業としての小説家


職業としての小説家(新潮文庫)

15冊目のおすすめは「職業としての小説家」です。

こちらにはこんなおすすめ理由があります(↓)

村上春樹が書く“村上春樹”! 小説家の生き方、小説の書き方を語り尽くした稀有な一冊!
「村上春樹」は小説家としてどう歩んで来たか――作家デビューから現在までの軌跡、長編小説の書き方や文章を書き続ける姿勢などを、著者自身が豊富な具体例とエピソードを交えて語り尽くす。文学賞について、オリジナリティーとは何か、学校について、海外で翻訳されること、河合隼雄氏との出会い……読者の心の壁に新しい窓を開け、新鮮な空気を吹き込んできた作家の稀有な一冊。

こんな感じの村上春樹が生き方を語る1冊。

村上春樹の人生論として話題となりました。

小説家の自己啓発本からお探しの方におすすめです。

まとめ

いかがでしたか?

今日はオーディブルで聴ける自己啓発本をご紹介してみました。

僕は他にも自己啓発系の記事があります(↓)

Kindle Unlimitedおすすめビジネス書・自己啓発本25選!【9月最新】

こんにちは。 彩人です。 「Kindle Unlimitedで読める自己啓発本が知りたい…!」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕はKindle Unlimitedを使うこと半年! ほぼ毎日 ...

続きを見る

またAudibleへはこちらからご登録いただけます(↓)

>>Amazon Audible 30日間無料体験 

良かったらこちらもよろしくお願いします。

ではまた。

スポンサーリンク

-Audible