こんにちは。
彩人です。
「Audibleが頭に入らないのはなんでだろう…?」
「Audibleが頭に入らない時の対処法はあるかな?」
今日はこんな方向けに記事を書いています。
僕もオーディブル契約当初、全く頭に入らず。
しかし調べた結果、その対処法があると知りました。
今日はその対処法を書いています。
よろしくお願いします。
・読書ブロガー
・日本大学文理学部卒業
・年間読書量は100〜150冊!
Audible(オーディブル)が頭に入らない時の対処法10選!
まずAudibleが頭に入らないのはこんな理由からです(↓)
- ぼんやりしている
- 作品が合っていない
- 倍速が合っていない
- 目次を使っていない
- マルチタスクをしている
- ナレーターが合っていない
- Audible自体に慣れていない
- Audible自体が合っていない
- 理解できていないところまで戻っていない
こんな感じの10種類。
なので色んな理由が考えられますよね。
ではこちらには対処法はあるでしょうか?
僕が実践している対処法はこんな感じです(↓)
- 倍速を変える
- 読む本を変える
- ページを戻してみる
- マルチタスクをやめる
- 時間をおいて聴いてみる
こんな感じの5つほど。
なので意外と簡単に解決できます。
では具体的にはどう解決すれば良いでしょうか?
続いて見て行きたいと思います。
Audible(オーディブル)が頭に入らない時の対処法①マルチタスクをやめる
まず1つ目の対処法は「オーディブルに集中する」ことです。
例えば、
- 会話しながら
- ネットを見ながら
- テレビを見ながら
- 別のことを考えながら
こんな感じでオーディブルを使っていませんか?
これだとなかなか頭には入りづらいもの。
なぜなら脳科学的に人間は2つのことしかできないとされるからです。
(※詳しくは>こちらのサイト)
なのでまずは「オーディブル1つに集中」しましょう。
Audible(オーディブル)が頭に入らない時の対処法②倍速を変える
また続いておすすめなのは「倍速を変えること」です。
倍速を変えると、
- 違うテンポで聴ける
- ナレーターとの相性を変えられる
- 倍速を変えることで頭に入ることもある
こんなことが可能です。
なので倍速を変えることもおすすめ。
僕のおすすめは、1.2倍速か1.7倍速です。
なぜならこちらだと、
- 読むスピードと同じ
- ナレーターとの相性が気にならない
こんな理由から。
なので倍速を変えることもおすすめです。
Audible(オーディブル)が頭に入らない時の対処法③作品を変える
また対処法の3つ目は「作品を変えること」です。
例えば、好きな作家さんでも好きな作品、苦手な作品がありませんか?
なので作品そのものが合っていない可能性があります。
なので「作品を変えること」もおすすめです。
Audible(オーディブル)が頭に入らない時の対処法④戻る、目次を使う
4つ目の対処法は「戻ること」と「目次を使うこと」です。
例えば実際の読書でも不明なところは、繰り返し読みますよね。
なので戻ったり目次を活用することもおすすめです。
僕もしょっちゅう、巻き戻します。
Audible(オーディブル)が頭に入らない時の対処法⑤時間を置いてみる
5つ目の方法は「時間を置いてみること」です。
例えば、
- 疲れた時
- 頭を使った時
- 勉強したあと
- 時期的に忙しい時
- 少し頭を使ったあと
こんな時は、実際の本も頭に入らないもの。
なぜなら読書どころではないからです。
なので時間を置いて、再度トライすることもおすすめです。
Audible(オーディブル)が頭に入らない時のはAudibleが合っていないのかも
ここまで試してまだ頭に入ってこない場合は、
- Audibleが合っていない
- Audibleに慣れていない
可能性があります。
なのでそもそもオーディブルに合っていなかったり、慣れていないのかも。
なのでその場合は、(↓)
- 解約する
- めげずに聴き続ける
- 慣れるまで使い続ける
こんな感じでしばらく使い続けてみることもおすすめ。
それでも合わない場合は休止も手だと思います。
まとめ
いかがでしたか?
今日はAudibleが頭に入らない時の対処法を書いてみました。
ちなみに実際、使ってみた感想はこちら(↓)
-
Audible(オーディブル)を使ってみた!【ステマなしの率直な感想】
こんにちは。 彩人です。 「Audible(オーディブル)使ってみた感想が知りたい…!」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕はオーディブルを使うこと1ヶ月! その結果、メリット・デメリットが ...
続きを見る
良かったらこちらもよろしくお願いします。
ではまた。