こんにちは。
彩人です。
「Kindle Unlimitedで読める小説やミステリーってあるかな?」
今日はこんな方向けに記事を書いています。
僕はKindle Unlimitedの利用歴2年!
その中でも、「これは!」と思える小説をご紹介しています。
よろしくお願いします。

・読書ブロガー
・日本大学文理学部卒業
・年間読書量は100〜150冊!
目次[非表示]
- Kindle Unlimitedで読めるおすすめ小説・ミステリー
- Kindle Unlimitedおすすめ小説①コンビニ人間(村田沙耶香)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説②彼女は頭が悪いから(姫野カオルコ)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説③ハンチバック(市川沙央)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説④#真相をお話しします(結城真一郎)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説⑤ある男(平野啓一郎)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説⑥本心(平野啓一郎)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説⑦鍵のかかった部屋(貴志祐介)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説⑧狐火の家(貴志祐介)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説⑨いけない(道尾秀介)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説⑩君の人生に勇気はいらない(メンタリストDaiGo)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説(11)テミスの剣(中山七里)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説(12)硝子のハンマー(貴志祐介)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説(13)オズの魔法使い(ライマン・フランク・ボーム)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説(14)ドS刑事 風が吹けば桶屋が儲かる殺人事件(七尾与史)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説(15)硝子の塔の殺人(知念実希人)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説(16)余命10年(小坂流加)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説(17)総理にされた男(中山七里)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説(18)天上の飲み物(三浦しをん)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説(19)光と影の誘惑(貫井徳郎)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説(20)ブルーネス(伊与原新)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説(21)ぎんなみ商店街の事件簿(井上真偽)
- Kindle Unlimitedおすすめ小説(22)侠飯(福沢徹三)
- 【ガッツリミステリー!】Kindle Unlimitedおすすめミステリー5選
- Kindle Unlimitedのおすすめ小説&ミステリーまとめ
Kindle Unlimitedで読めるおすすめ小説・ミステリー
Kindle Unlimitedおすすめ小説①コンビニ人間(村田沙耶香)
<ジャンル:純文学>
まず、1冊目のおすすめは「コンビニ人間」です。
こちらは芥川賞受賞作となっています(↓)
- 第155回芥川賞受賞
- 海外30ヵ国語に翻訳
- 全世界累計100万部突破
- 2019年、ラジオドラマ化
- 米国ニューヨーカー誌のベストブックス2018の1冊に選出
「コンビニ人間」は海外評価がとても高い作品。
世界30ヵ国語に翻訳され話題となりました。
海外評価の高い作品からお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説②彼女は頭が悪いから(姫野カオルコ)
2冊目のおすすめは「彼女は頭が悪いから」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
私は東大生の将来をダメにした勘違い女なの?
深夜のマンションで起こった東大生5人による強制わいせつ事件。非難されたのはなぜか被害者の女子大生だった。
現実に起こった事件に着想を得た衝撃の「非さわやか100%青春小説」!
こんな感じで、柴田錬三郎を受賞した小説!
選考委員ほぼ全員から絶賛され、話題となりました。
嫌な感じの小説からお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説③ハンチバック(市川沙央)
<ジャンル:純文学>
3冊目のおすすめは「ハンチバック」です。
こちらは59ページほどの小説となっています(↓)
私の身体は、生き抜いた時間の証として破壊されていく
「本を読むたび背骨は曲がり肺を潰し喉に孔を穿ち歩いては頭をぶつけ、私の身体は生きるために壊れてきた。」圧倒的迫力&ユーモアで選考会に衝撃を与えた、第128回文學界新人賞受賞作。
こんな感じで、文學界新人賞も受賞した本作。
障がいと「生」というテーマが、めっちゃ刺さる!
- 紙の本が読めない障がい者もいる
- 障がい者だって「性」の問題はある
こんな感じで、59ページは一気読み。
芥川賞作品からお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説④#真相をお話しします(結城真一郎)
<ジャンル:ミステリー小説>
4冊目のおすすめは「#真相をお話しします」。
こちらはこんな小説となっています(↓)
- 272ページ
- 新潮文庫刊
- 50万部突破!
- 本屋大賞ノミネート
- 日本推理作家協会賞受賞
こちらは推理作家協会賞を受賞したミステリー。
本屋大賞にノミネートし、話題となりました。
売れた小説からお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説⑤ある男(平野啓一郎)
<ジャンル:文学>
5冊目のおすすめは「ある男」。
こちらはこんな小説となっています(↓)
【映画化で話題!石川慶監督 × 原作 平野啓一郎】
★第46回日本アカデミー賞で
作品賞を含む最多の8部門の最優秀賞を受賞【第70回読売文学賞受賞作】
『マチネの終わりに』『本心』の平野啓一郎による、傑作長編。
人間存在の根源と、この世界の真実に触れる文学作品。
こちらは、読売文学賞を受賞した作品。
映画は日本アカデミー賞受賞で話題となりました。
平野啓一郎からお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説⑥本心(平野啓一郎)
<ジャンル:AI文学小説>
6冊目のおすすめは「本心」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
- 452ページ
- 文春文庫刊
- 2024年映画化
- AIになった母親を描いた傑作
こちらは去年映画化された作品!
主人公は、お母さんをAI/AR技術で再現させて欲しいと依頼。
そこで、AI/ARお母さんが誕生するんですね。
そこで本当の心を語るかが書かれています。
平野作品からお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説⑦鍵のかかった部屋(貴志祐介)
7冊目のおすすめは「鍵のかかった部屋」。
こちらはミステリー小説となっています(↓)
- 316ページ
- 角川文庫刊行
- 2012年に出版
- 大野智主演でテレビドラマ化
こんな感じで、ドラマ化までされた本作。
映像も眼に浮かぶ、ミステリーとなっています。
防犯ミステリーからお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説⑧狐火の家(貴志祐介)
<ジャンル:ミステリー小説>
8冊目のおすすめは「狐火の家」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
長野県の旧家で、中学3年の長女が殺害されるという事件が発生。突き飛ばされて柱に頭をぶつけ、脳内出血を起こしたのが死因と思われた。現場は、築100年は経つ古い日本家屋。玄関は内側から鍵がかけられ、完全な密室状態。第一発見者の父が容疑者となるが……(「狐火の家」)。表題作ほか計4編を収録。防犯コンサルタント(本職は泥棒?)榎本と、美人弁護士・純子のコンビが究極の密室トリックに挑む、防犯探偵シリーズ、第2弾!月9ドラマ『鍵のかかった部屋』原作!
こちらは先ほどの「鍵のかかった部屋」シリーズ。
表題作他4編を収録した、密室ミステリーとなっています。
同じく防犯ミステリーからお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説⑨いけない(道尾秀介)
<ジャンル:ミステリー小説>
9冊目のおすすめは「いけない」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
“写真”が暴くもうひとつの真相。あなたは見抜けるか
各章の最終ページに登場する一枚の写真。その意味が解った瞬間、読んでいた物語は一変する――。二度読み必至の驚愕ミステリ。
こちらはシリーズ化されているミステリー。
最後の数ページで物語が一変する作りとなっています。
道尾作品からお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説⑩君の人生に勇気はいらない(メンタリストDaiGo)
君の人生に勇気はいらない グズで臆病な僕の人生を変えた口の悪いメンターとの物語
<ジャンル:自己啓発小説>
10冊目のおすすめは「君の人生に勇気はいらない」。
こちらはDaiGoさんの小説となっています(↓)
その圧倒的な知識量とカリスマ性で、多くの読者の支持を得ているメンタリストDaiGoさん。
さまざまなノウハウをみなさんに伝えるなか、1つ残念に思っていることがありました。
それは、結局、みな何からどう始めればいいかを把握できていないこと。
そこで考えました。どうすれば、効果的にみなさんに伝えることができるのか。
そして、生み出されたのが本書です。
小説にして、感情をうったえることで、たんなる知識ではなく実戦へと落とし込めるのです。
ぜひ、メンタリストDaiGoさんによる、新しい自己啓発を体験してみてください。
きっと、新しい日常が始まることでしょう。
こちらは去年(2024年)刊行された小説。
物語形式の自己啓発本となっています。
メンタリストDaiGoさんからお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説(11)テミスの剣(中山七里)
<ジャンル:どんでん返し小説>
11冊目のおすすめは「幸福な遊戯」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
ドンデン返しの帝王、渾身の大作!
若手時代に逮捕した男は無実だったのか?
鳴海刑事は孤独な捜査を始めたが…社会派ミステリーに驚愕の真実を仕掛けた傑作。豪雨の夜の不動産業者殺し。
強引な取調べで自白した青年は死刑判決を受け、自殺を遂げた。
だが5年後、刑事・渡瀬は真犯人がいたことを知る。
隠蔽を図る警察組織の妨害の中、渡瀬はひとり事件を追うが、
最後に待ち受ける真相は予想を超えるものだった!
どんでん返しの帝王が司法の闇に挑む渾身のミステリ。
こちらは中山七里さんのミステリー。
七里さん渾身のどんでん返しとして、話題となりました。
裏切らない作品からお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説(12)硝子のハンマー(貴志祐介)
<ジャンル:防犯ミステリー>
12冊目のおすすめは「硝子のハンマー」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
- 角川文庫
- 2016年刊行
- 日本推理作家協会賞受賞
- 大野智主演でテレビドラマ化
「硝子のハンマー」は貴志さんの出世作。
日本推理作家協会賞まで受賞し、話題となりました。
防犯ミステリーからお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説(13)オズの魔法使い(ライマン・フランク・ボーム)
13冊目のおすすめは「オズの魔法使い」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
カンザスの大平原のまんなかから大竜巻で家ごと見知らぬ土地に飛ばされたドロシー。ヘンリーおじさんとエムおばさんが待つ故郷へ戻りたい一心で、どんな願いも叶えてくれるという偉大なる魔法使いオズに逢いにエメラルドの街を目指す。頭にわらの入ったかかし、心臓がないブリキの木こり、勇気がほしいライオン。仲間とともに困難を乗り越える一行の願いは叶えられるのか? 柴田元幸の新訳による不朽の冒険ファンタジー!
「オズの魔法使い」は誰もが知る名作。
柴田元幸さんによる訳で新しく読むことができます!
不朽の名作からお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説(14)ドS刑事 風が吹けば桶屋が儲かる殺人事件(七尾与史)
<ジャンル:ミステリー>
14冊目のおすすめは「ドS刑事 風が吹けば桶屋が儲かる事件」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
静岡県浜松市で起こった残虐な連続放火殺人事件。被害者は元ヤクザ、詐欺師、OLなど様々で何の手がかりもない。しかし「ドS」な美人刑事・黒井マヤは現場で「死体に萌える」ばかりでやる気ゼロ。振り回されっぱなしの相棒・代官山脩介は被害者の間で受け渡される「悪意のバトン」の存在に気付くが――。最強ユーモアミステリー、シリーズ第1作。
Amazon.co.jpより引用
こんな感じでして、売り上げは60万部!
テレビドラマ化もされ、話題となりました。
ミステリーからお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説(15)硝子の塔の殺人(知念実希人)
15冊目のおすすめは「硝子の塔の殺人」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
雪深き森で、燦然と輝く、硝子の塔。
地上11階、地下1階、唯一無二の美しく巨大な尖塔だ。
ミステリを愛する大富豪の呼びかけで、
刑事、霊能力者、小説家、料理人など、
一癖も二癖もあるゲストたちが招かれた。
この館で次々と惨劇が起こる。
館の主人が毒殺され、
ダイニングでは火事が起き血塗れの遺体が。
さらに、血文字で記された十三年前の事件……。
謎を追うのは名探偵・碧月夜と医師・一条遊馬。
散りばめられた伏線、読者への挑戦状、
圧倒的リーダビリティ、そして、驚愕のラスト。
著者初の本格ミステリ長編、大本命!
こちらは知念実希人さんによる長編ミステリー。
島田荘司さんや綾辻行人に絶賛され、話題となりました。
本格ミステリーからお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説(16)余命10年(小坂流加)
<ジャンル:泣ける小説>
16冊目のおすすめは「余命10年」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
第6回静岡書店大賞 映像化したい文庫部門 大賞受賞作
20歳の茉莉は、数万人に一人という不治の病にかかり、余命が10年であることを知る。笑顔でいなければ周りが追いつめられる。何かをはじめても志半ばで諦めなくてはならない。未来に対する諦めから死への恐怖は薄れ、淡々とした日々を過ごしていく。そして、何となくはじめた趣味に情熱を注ぎ、恋はしないと心に決める茉莉だったが……。涙よりせつないラブストーリー。Amazon.co.jpより引用
こちらは涙無くしては読めない恋愛小説!
2022年に映画化され、話題となりました。
泣ける小説からお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説(17)総理にされた男(中山七里)
<ジャンル:エンタメ小説>
17冊目のおすすめは「総理にされた男」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
- 351ページ
- 2015年刊行
- 解説:池上彰
こんな感じで、NHKウェブマガジンに連載された作品。
解説は池上彰が担当し、話題となりました。
一気読み出来る作品からお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説(18)天上の飲み物(三浦しをん)
18冊目のおすすめは「天上の飲み物」。
こちらはしをんさんの短編集となっています(↓)
後藤次郎は、酒屋の二階に下宿する大学生(実は世を忍ぶ仮の姿)。近所に住む恋人の宮村有美と、休日に甲州ワインを飲みながら過ごすのを楽しみとしている。しかし有美は、このごろ会社でつらいことがあるようで……。
秘密を抱えて生きる次郎の、ユーモラスでちょっとせつない恋物語。
こんな感じでKindleでしか読めない本書。
ドラキュラ小説としても話題となりました。
Kindle限定小説からお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説(19)光と影の誘惑(貫井徳郎)
<ジャンル:ミステリー>
19冊目のおすすめは「光と影の誘惑」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
銀行の現金輸送車を襲い、一億円を手に入れろ――。銀行マンの西村は、競馬場で出会った男とすぐに意気投合した。ギャンブルに入れ込む自分を非難する妻から逃げたい。ひと旗あげたい。鬱屈するような日常に辟易した二人の男たちが巧妙に仕組んだ、輸送車からの現金強奪計画。すべてはうまくいくかのようにみえたのだが……。男たちの暗い野望が招いた悲劇を描いた表題作ほか、平和な家庭を突如襲った児童誘拐事件、動物園での密室殺人、ある家族が隠し続けた秘密など、名手が鮮やかなストーリーテリングで魅せる、珠玉の傑作中編ミステリ4編。
こんな感じで4編を収録した中短編集。
「貫井さんの極上ミステリ」として話題となりました。
短編ミステリーからお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説(20)ブルーネス(伊与原新)
20冊目のおすすめは「ブルーネス」です。
こちらはこんな作品となっています(↓)
〈津波監視システム〉は実現できるのか?
はぐれ研究者たちの情熱溢れる理系エンタメ!「津波監視システムの実現に手を貸して欲しい」。
東日本大震災後、地震研究所を辞めた準平は、学会で異端視されている武智に誘われる。
海洋工学や観測機器などのエキスパートだが個性が強すぎて組織に馴染めない“はみ出し者”たちと、準平は前人未到のプロジェクトに挑むか……。
研究者の情熱ほとばしる科学エンタメ!Amazon.co.jpより引用
「ブルーネス」は津波監視システムを描いたエンタメ。
Amazonレビューも4.6と好評を博しています。
エンタメ作品からお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説(21)ぎんなみ商店街の事件簿(井上真偽)
21冊目のおすすめは「ぎんなみ商店街の事件簿〜Sister編〜」。
こちらは井上真偽さんの小説となっています(↓)
新・読書体験。驚愕のパラレルミステリー!
古き良き商店街で起きた不穏な事件。探偵役は三姉妹と四兄弟、事件と手がかりは同じなのに展開する推理は全く違う!? 〈Brother編〉との「両面読み」がおすすめです!
ぎんなみ商店街に店を構える焼き鳥店「串真佐」の三姉妹、佐々美、都久音、桃。ある日、近所の商店に車が突っ込む事故が発生した。運転手は衝撃で焼き鳥の串が喉に刺さり即死。詮索好きの友人を止めるため、都久音は捜査に乗り出す。まずは事故現場で目撃された謎の人物を捜すことに。(第一話「だから都久音は嘘をつかない」)
井上真偽さんは今、もっとも熱いミステリ作家。
そのシリーズもののミステリーとなっています。
井上真偽作品からお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめ小説(22)侠飯(福沢徹三)
22冊目のおすすめは「侠飯」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
グルメ×任侠!! 書き下ろし小説!
就職活動中の大学生が暮らす6畳のワンルームに転がり込んできたヤクザは、妙に「食」にウルサイ男だった! 異色グルメ小説。
こちらはグルメと任侠を掛け合わせた小説!
テレビ東京でドラマ化され、話題となりました。
一風変わった作品からお探しの方におすすめです!
【ガッツリミステリー!】Kindle Unlimitedおすすめミステリー5選
続いてミステリーのおすすめはこんな感じです(↓)
- 伊勢谷武「アマテラスの暗号」
- 染井為人「悪い夏」
- 中山七里「護られなかったものたちへ」
- 池井戸潤「なるへそ」
- 芦沢央「罪の余白」
こんな感じの5編!
なのでガッツリ楽しめそうですよね。
ではそれぞれどんな作品なのでしょうか?
こちらも見て行きたいと思います。
Kindle Unlimitedおすすめミステリー①アマテラスの暗号(伊勢谷武)
1冊目のおすすめミステリーは「アマテラスの暗号」。
こちらは歴史ミステリーとなっています(↓)
********** これはあなたの歴史の常識への挑戦です **********
神道とはなにか?
天皇家の正統性とは?
日本人はどこからきたのか?われわれにとってタブーでありつづけた、古代史究極の謎。
──その鍵は最高神“アマテラス”、そして宮中最大の秘祭 “大嘗祭”に封印されていた……
「ダ・ヴィンチ・コード」を凌ぐ歴史ミステリーが、禁忌の秘史に迫る!
こんな感じでKindleランキング1位に輝いた本書。
歴史常識への挑戦状として、話題となりました。
歴史ミステリーからお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめミステリー②悪い夏(染井為人)
2冊目のおすすめは「震える天秤」です。
こちらはこんな作品となっています(↓)
26歳の守は生活保護受給者のもとを回るケースワーカー。同僚が生活保護の打ち切りをチラつかせ、ケースの女性に肉体関係を迫っていると知った守は、真相を確かめようと女性の家を訪ねる。しかし、その出会いをきっかけに普通の世界から足を踏み外して――。生活保護を不正受給する小悪党、貧困にあえぐシングルマザー、東京進出を目論む地方ヤクザ。加速する負の連鎖が、守を凄絶な悲劇へ叩き堕とす! 第37回横溝ミステリ大賞優秀賞受賞作。
こちらは染井さんの社会派ミステリー!
読ませるミステリーからお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめミステリー③護られなかった者たちへ(中山七里)
3冊目のおすすめは「護られなかった者たちへ」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
仙台市の保健福祉事務所課長・三雲忠勝が、手足や口の自由を奪われた状態の餓死死体で発見された。
三雲は公私ともに人格者として知られ、怨恨が理由とは考えにくい。
一方、物盗りによる犯行の可能性も低く、捜査は暗礁に乗り上げる。
三雲の死体発見からさかのぼること数日、一人の模範囚が出所していた。
男は過去に起きたある出来事の関係者を追っている。男の目的は何か。
なぜ、三雲はこんな無残な殺され方をしたのか? 誰が被害者で、誰が加害者なのか。本当に“護られるべき者"とは誰なのか
怒り、哀しみ、憤り、葛藤、正義……
万般の思いが交錯した先に導き出される切なすぎる真実――。“どんでん返しの帝王"中山七里が挑む、骨太の社会派ヒューマン・ミステリー。
こんな感じのヒューマン・ミステリー。
2023年、映画化もされ、話題となりました。
ヒューマン・ミステリーからお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめミステリー④なるへそ(池井戸潤)
4冊目のおすすめは「なるへそ」。
こちらはKindle限定小説となっています(↓)
この小説の舞台は、いつも「準備中」の札しか出していない小さな寿司屋『皆藤(かいどう)』。ここに月に一度、各界を代表する四人の専門家が集い、毎回ひとりのゲストを招いては『黒焦げ蜘蛛の会』と名付けた会を開いているのでした。
さて、この夜。いつものように集まった会員たちに、招かれたゲストが自らの悩みを打ち明け、解けない謎を提示します。
その謎を解こうと、侃々諤々(かんかんがくがく)の議論をする四人の専門家たち。しかし、一向に謎は解けません。そんなとき、ある意外な人物がその謎を解き明かしてくれます。
こんな感じでKindleでしか読めないミステリー!
池井戸潤さんの短編としても話題となりました。
池井戸作品からお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedおすすめミステリー⑤罪の余白(芦沢央)
5冊目のおすすめは「罪の余白」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
高校のベランダから転落した加奈の死を、父親の安藤は受け止められずにいた。娘はなぜ死んだのか。自分を責める日々を送る安藤の前に現れた、加奈のクラスメートの協力で、娘の悩みを知った安藤は。
こちらは心理描写がエグいミステリー!
読み応えと中毒性ある作品となっています。
一気読み小説からお探しの方におすすめです。
Kindle Unlimitedのおすすめ小説&ミステリーまとめ
いかがでしたか?
今日はKindle Unlimitedでおすすめの小説&ミステリーをご紹介しました。
Kindle Unlimitedで読める自己啓発本はこちらでもご紹介しています(↓)
-
-
Kindle Unlimitedおすすめビジネス書・自己啓発本40選!【4月最新】
こんにちは。 彩人です。 「Kindle Unlimitedのおすすめ自己啓発本ってあるかな?」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕はKindle Unlimitedの利用歴2年!! そんな ...
続きを見る
良かったらこちらもよろしくお願いします。
ではまた。