読書

井戸川射子「この世の喜びよ」の感想&解説&あらすじ【読みにくい】

こんにちは。

彩人です。

この世の喜びよの解説が読みたい…!

今日はこんな方向けに記事を書いています。

僕は「この世の喜びよ」を読むこと2回!

今日は「この世の喜びよ」の感想や考察を書いています。

よろしくお願いします。

あやと
あやと
執筆者・野田彩人プロフィール
・読書ブロガー
・日本大学文理学部卒業
・芥川賞を読むこと25年!

井戸川射子「この世の喜びよ」の感想&解説&あらすじ【読みづらい】

井戸川射子「この世の喜びよ」概要とあらすじ


この世の喜びよ

まず井戸川射子さんの「この世の喜びよ」とはこんな作品です(↓)

  • 95ページ
  • 講談社刊行
  • 1650円(税込)
  • 井戸川射子第2作目
  • 第168回芥川賞受賞

こんな感じの井戸川射子さん2作目!

第168回芥川賞受賞でも話題となりました。

ちなみに作品のあらすじだとこんな感じです(↓)

ショッピングセンターの喪服売り場で働く「あなた」。

「あなた」には2人の子供がいました。

もう成人しています。

そんなある時、ショッピングセンターで中学生と遭遇。

またゲームセンターの店員、老人などとも知り合いました。

ここで淡々と過ごすうちに過去を思い出す。

そんな「あなた」が感じることとは?

こんな感じのショッピングセンターでの物語。

淡々とした日常や過去が綴られています。

ではこの作品は、どう読めば良かったでしょうか?

続いて見て行きたいと思います。

井戸川射子「この世の喜びよ」の考察&徹底解説!

この作品のポイントは「二人称」で描かれている点です。

なぜなら「私」は存在しなかったから。

なので「二人称」がポイントでした。

ではなぜ「私」ではなく「あなた」と表現されたのでしょうか?

僕が考える理由はこちらです(↓)

  • 客観性を持たせる
  • 「私」が存在しないことの隠喩
  • 読んでいる「私たち」も主人公だと勘違いさせる

こんな感じで「多面的要素」を持たせるため。

なので「あなた」と表現されたと思われます。

また、ショッピングセンターという職場もポイント。

なぜならそこには、

  • 老人
  • 喪服売り場
  • ゲームセンター
  • 過去を彷彿とさせるもの

色んなものが詰まっていたから。

これはまるで、人生の縮図のよう。

なぜなら「生」から「死」、「性」まで詰まっていたからです。

なので「ショッピングセンター」もポイントとなっています。

井戸川射子「この世の喜びよ」の感想【つまらない?読みにくい?難しい?】

僕のこの作品の感想は、

  • 難しい
  • つまらない
  • 読みづらい

の3つ。

なので、正直、しんどかったです。

でも不思議なのは、なぜか「惹かれる!」という点。

なぜなら、難しいわりにまた読みたくなったからです。

なのでとても不思議な読後感でした。

ただ、作者の井戸川射子さんは詩人だそう。

過去には「第24回中原中也賞」も受賞しています。

なので、詩的でクセのある作品だったようです。

まとめ

いかがでしたか?

今日は井戸川射子さんの「この世の喜びよ」について書いてみました。

ちなみに「この世の喜びよ」は7月28日、Audible化されます。

>>Amazon Audible 30日無料体験 

良かったらこちらもよろしくお願いします(↓)

Audible(オーディブル)を使ってみた!【ステマなしの率直な感想】

こんにちは。 彩人です。 「Audible(オーディブル)使ってみた感想が知りたい…!」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕はオーディブルを使うこと1ヶ月! その結果、メリット・デメリットが ...

続きを見る

ではまた。

プロモーション

-読書