こんにちは。
彩人です。
「Prime Readingって一体何?」
「Prime ReadingとKindle Unlimitedの違いって何だろう?」
今日はこんな方向けに記事を書いています。
僕は先日までKindle Unlimitedに契約。
しかし先日、Prime Readingに乗り換えました。
今日は2つの違いなどを解説しています。
よろしくお願いします。

・読書ブロガー
・日本大学文理学部卒業
・Kindle UnlimitedとPrime Reading2つを体験!
Prime ReadingとKindle Unlimitedの違いを徹底解説!!
Prime Readingとは?概要を解説
まず、Prime Readingとは「Amazonプライム会員向けの読書サービス」のことです。
プライム会員であれば、月額500円(税込)で読書可能。
なので「プライム会員付帯のサービス」となります。
ちなみにプライム会員とはこんなサービスのこと(↓)
- Primeビデオが見れる(35000作品)
- Prime Musicが聴ける(200万曲以上)
- Amazon Music Unlimitedを安く利用できる)
- 先行タイムセールがある(30分ほど早く買える)
- Amazonプライム限定価格商品がある
- Amazonフレッシュが利用可能(生鮮食品など)
- Amazonプライム家族会員に登録できる(同居家族2名)
- Amazonプライム会員の配達特典(配送料無料、お急ぎ配達)
こんな感じで、17種類のサービスが付帯。
なので幅広いサービスを利用されたい方におすすめです。
Prime ReadingとKindle Unlimitedの大まかな違い
そしてPrime ReadingとKindle Unlimitedの違いはこんな感じです(↓)
比較対象 | Kindle Unlimited | Prime Reading |
読書冊数 | 200万冊以上 | 1200冊以上 |
月額料金 | 980円 | 500円(年額4900円) |
端末ダウンロード | 最大20冊まで | 最大10冊まで |
読める本のジャンル | 小説から漫画、雑誌まで | 小説から漫画、雑誌まで |
読める本 | Prime Readingで読めるものは全部 | Kindle Unlimitedの中の一部 |
メリット | たくさんの本が読める | 月額利用料金が安い |
デメリット | 高い | 読める本が少ない |
おすすめな人 | たくさんの本を読む方 | 本はあまり読まない方 |
特徴 | Kindle Unlimitedにしかない本がある | 映画、音楽、配達サービスまであり |
こんな感じで違いは、量と料金。
なのでそれぞれ、メリット・デメリットがあります。
では具体的に、どんな違いがあるでしょうか?
ここから詳しく見て行きたいと思います。
Prime ReadingとKindle Unlimitedの読める本の違い
まずKindle Unlimitedでは、こんな本を読むことができます(↓)
<Kindle Unlimitedだけで読める本>
- 夢をかなえるゾウ
- 直感力(DaiGo)
- 超健康法(DaiGo)
- バベル九朔(万城目学)
- モモ(ミヒャエル・エンデ)
- さいはての彼女(原田マハ)
- 毎日を好転させる感謝の習慣
こんな感じで200万冊が読み放題!
さすが、Kindle Unlimitedという感じですよね。
一方、Prime Readingではこんな本が楽しめます(↓)
<Prime Readingで読める本>
- 雑談力
- バビロンの大富豪
- 週刊アスキー(雑誌)
- 賢者の睡眠(DaiGo)
- 人を操る禁断の文章術(DaiGo)
- うまくいっている人の考え方
- 明日死ぬかもよ?(ひすいこうたろう)
こんな感じでそこそこの本がラインナップ!
なので、安く利用されたい方におすすめです。
では月額料金の違いなどはどうでしょうか?
こちらも見て行きたいと思います。
Prime ReadingとKindle Unlimitedの月額料金の違い
続いて、月額料金の違いは半額ほどです。
Kindle Unlimitedは、月額980円(税込)
一方、Prime Readingだと月額料金は500円(税込)。
なので金額の違いは半額ほどです。
しかしPrime Readingは、年払いも選べることがポイント!
年払いの金額は、4900円(月額409円)ほど。
なので、より安く読書されたい方におすすめです。
Kindle Unlimitedだけのメリット
しかし月額980円の一番の違いは、こんなところです(↓)
- 無料お試し期間が長い
- 200万冊以上の読み放題
- Kindle Unlimitedでしか読めない本も多い
こんな感じでKindle Unlimitedのメリットは3つほど。
なので本をたくさん読まれる方はこちらがおすすめです。
また、お試し期間が長いこともポイント!
例えば、今も2ヶ月99円というキャンペーンを行っています(↓)
-
-
Kindle Unlimited 2ヶ月99円セールはいつまで?【2023年最新!】
こんにちは。 彩人です。 「Kindle Unlimitedの2ヶ月99円って、いつまでかな?」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 2023年1月11日までだった2ヶ月99円キャンペーン。 実 ...
続きを見る
こんな感じでお試し期間が2か月!
なので長く試されたい方におすすめです。
Prime ReadingとKindle Unlimitedはどちらが良いのか?
迷った時には、Prime Readingの方がおすすめです。
なぜならとりあえず試せるから(↓)
- 月額料金が安い
- 一部ベストセラー本も読める
- 映画、音楽、配達サービスが受けられる
こんな感じで幅広いサービスを受けれることがメリット。
なので手軽に利用されたい方におすすめです。
Prime ReadingとKindle Unlimited両方を使ってみた感想
最後にPrime ReadingとKindle Unlimited両方使った感想は(↓)、
Amazon Prime Raeding、意外と使える!!
です。
なぜなら、割と主要な本は読めたから。
なので意外と使えるサービスとなっています。
例えばメンタリストDaiGoだと、(↓)
- 突破力
- 超人脈術
- 賢者の睡眠
- 人を操る禁断の文章術
こんな人気本が読書可能!(※2023年4月時点)
一方、有名な小説も結構あって、(↓)
- 余命10年
- 深夜特急
- 運転者(喜多川泰)
こんな感じでベストセラー小説がちらほら。
なので、迷った時はPrime Readingの方がおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
今日はPrime ReadingとKindle Unlimitedの違いについて書いてみました。
ちなみにKindle Unlimitedで読める自己啓発本はこちら(↓)
-
-
Kindle Unlimitedおすすめビジネス書・自己啓発本37選!【12月最新】
こんにちは。 彩人です。 「Kindle Unlimitedで読める自己啓発本が知りたい…!」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕はKindle Unlimitedを使うことちょうど1年! ...
続きを見る
良かったらこちらもよろしくお願いします。
ではまた。