こんにちは。
あやとです。
「ブログの最低文字数って何文字だろう?」
「ブログ最低文字数500文字だと少ないのかな?」
今日はこんな方向けに書いています。
結論から書くと500文字数は少なすぎます。
ほとんど意味を成しません。
今日はその根拠を分析・解説しています。
よろしくお願いします。

・読書ブロガー
・日本大学文理学部卒業
・ブログ歴もうすぐ1年!
Contents-目次-
ブログ最低文字数が500文字では少ない理由
理由と根拠①SEOの本より
ブログ文字数が500文字がNGな理由一つ目は、「SEOの教科書」からです。
こちらにこのような解説があります(↓)。
(SEO評価を下げる理由は)「記事の文字数が極端に少ない」という問題です。
キーワードで上位表示しているブログを観察すると、ほとんどのケースで、簡単な意味の説明のページでも800文字以上書かれています。少し詳しくなると、1200文字から数千字は書かれています。つまり、ブログ記事の文字数は最低でも800文字から数千字は書くようにしてください。
ブログSEOの教科書P 78より引用
SEOの観点から見ても500文字は少ない模様。
また有名ブロガーさんたちも似たような発言をされています。
理由と根拠②マナブログより
ブログ界トップのマナブさんは、最低文字数を1500文字としています。
文字数の目安は1500〜5000文字くらい
これは結果論でして、「読者のためになる記事を書いていたら、結果としてこれくらいの文字数に落ち着きますよね」という話です。
現代なら大半のアクセスはモバイルだと思うので、1,500 ~ 5,000文字くらいが読みやすいのかなと思います。
マナブログ「SEOで最適な文字数なんて存在しない話」より引用
最適な文字数はないとしていますが、最低でも1500字はあった方が良さそう。
文字数500文字では少なさそうです。
理由と根拠③ヒトデブログより
また人気ブロガー・ヒトデさんも似たような発言をされています(↓)。
何文字でもいいよ!
とは言ったものの、じゃあ全記事300文字以内という縛りで狙ったワード上げてみて、と言われてもぶっちゃけ厳しいです
ヒトデブログ「ブログ記事の文字数って何文字が良いの?」より引用
こんな風に自身のブログで語られています。
また最低文字数に関しては、1500字と動画で説明されています(↓)。
文字数で区切る意味はあまり無いということはわかっていますが、それでも初心者の方は目安が無いと不安だと思うので
- 1記事1500文字以上
- もっと頑張れるなら2000文字以上
くらいを目安に頑張ってみたら良いんじゃないかなと思っています
ヒトデブログ「ブログ記事の文字数って何文字が良いの?」より引用
このことからも、500文字では少なさそうです。
理由と根拠④おにちゃん塾より
また最近注目されている「おにちゃん塾」でも1000文字以下は厳しいとしています。
結論から言うと、読者が有名人ではない限り1000文字では稼げません。
なぜなら、1000文字以下ではSEO上位を獲得することができないからです。
現在、検索上位を獲得するためには『コンテンツの質×権威性』などが必要です。
ですので、1000文字以下の記事を書くのは今日をもってやめましょう。おにちゃん塾「ブログ1000文字以下では稼げない」より引用
こんな風に説明されています。
ここからも500文字は少ないと言えそうです。
理由と根拠⑤弊ブログ(あやとブログ)より
ちなみに僕ブログで一番少ない記事は「こちら」です(↓)。
-
-
ハイセンスなダジャレ20選!【配線争いに敗戦っす!】
こんにちわーーーっ!!! 今日はあやとがハイセンスダジャレをお送りするよ! ハイセンスギャグに完敗! 敗戦っす! ありがとうございました。 ハイセンスじゃなかったら、遠慮なく「戻る」ボタン押してくれよ ...
続きを見る
こちらは、「ハイセンス ダジャレ」で1位表示。
文字数は766字ほど、です。
僕も初期の頃は、このような文字数を連発させていました。
結果、1位を取れたのは1記事のみ。
でも文字数を意識してからは、いろんなワードで上位表示できるようになりました(↓)。
-
-
村上春樹の売り上げ&発行部数ランキング【どれが一番売れている?】
こんにちは。 あやとです。 「村上春樹作品の売り上げや発行部数ってどのくらいなんだろう?」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 村上春樹作品は700作品以上あるとされます。 その中でどれが一番売 ...
続きを見る
というわけで少ない文字数でも上位表示は可能なのですが、稼げるのとは別のようです。
ブログは何文字が適切な長さ?
さて。
ではブログは一体、何文字が適切なのでしょうか?
- 書籍「SEOの教科書」→800文字〜数文字
- マナブログ→1500文字〜5000文字
- ヒトデブログ→最低1500文字
- おにちゃん塾→最低1000文字以上
- あやとブログ→最低800文字〜3000文字
としています。
ぶっちゃけ、上位表示に適切な文字数はないと思います。
僕も766文字の記事が上位表示されていました。
なので読者ニーズを満たせば、500文字でもOKだと思います。
でも稼げるブログとなると、そうは行かないのではないでしょうか?
なぜなら「ハイセンス ダジャレ」のようなワードは検索流入が少ないから。
ある程度、大きなキーワードを狙うなら1500〜3000字くらいは必要そうです。
まとめ
いかがでしたか?
ちなみにこちらの記事で1900文字。
やはりある程度根拠のあることを書いていくとこのくらいは必要そうです。
良かったら参考にしてみてください!
ではまた。