こんにちは。
彩人です。
「東野圭吾で文学賞を受賞している作品はどれ?」
今日はこんな方向けに記事を書いています。
僕は東野圭吾の読者歴25年!
そんな僕が東野圭吾の受賞歴について解説しています。
よろしくお願いします。
・読書ブロガー
・日本大学文理学部卒業
・東野圭吾の読者歴25年!
東野圭吾受賞歴・受賞作品一覧!
まず、東野圭吾の文学賞を受賞した作品は7作品ほどあります。
順番にご紹介して行きます。
東野圭吾はこの作品で「江戸川乱歩賞」を受賞し、デビュー。
ただ、以降15年ほど、不遇の時代が続きます。
1999年にようやく「日本推理作家協会賞」を受賞。
この頃から、注目を浴び始めました。
そして2006年、ガリレオシリーズの本作で直木賞を受賞。
この頃から、長者番付にもランキングされ始めます。
2008年には昭和43年から続く「新風賞」を受賞。
だんだんと地位を不動のものにしていきます。
そして2012年「ナミヤ雑貨店の奇跡」で『中央公論文芸賞』を受賞。
大御所作家の仲間入りを果たします。
そして2013年には、集英社が主催する「柴田錬三郎賞」を受賞。
この頃から重厚な作品が増えてきます。
最後は「祈りの幕が下りる時」で『吉川英治文学賞』を受賞。
以降、賞の受賞は(今のところ)ありません。
東野圭吾と文学賞の逸話
受賞したのは、こんな感じの全7作品。
名前くらいは聞いたことある賞も多いのではないでしょうか?
ちなみに東野さんは、デビュー15年ほどは、ヒットに恵まれず。
なので重版されずに終わる作品も珍しくありませんでした。
しかしそれを変えたのが、
- 名探偵の掟(1996年)
- 秘密(1999年)
この2作。
まず「名探偵の掟」で『このミステリーがすごい1997年第3位』入賞。
また「秘密」では『日本推理作家協会賞(長編部門)受賞』に輝きました。
以降、今を代表する作家となっていきます。
東野圭吾直木賞の候補作
ちなみに東野さん、何作も「候補だけで終わる」という不名誉な記録も持っています(↓)
<①魔球>
江戸川乱歩賞最終候補
<②学生街の殺人>
吉川英治文学新人賞候補
第44回日本推理作家協会賞候補
<③鳥人計画>
吉川英治文学新人賞候補
<④天使の耳>
第44回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)候補
<⑤ある閉ざされた雪の山荘で>
第46回日本推理作家協会賞(長編部門)候補
<⑤天空の蜂>
吉川英治文学新人賞候補
<⑥名探偵の掟>
吉川英治文学新人賞候補
<⑦秘密>
直木賞候補
吉川英治文学新人賞候補
<⑧白夜行>
直木賞候補
<⑨片想い>
直木賞候補
<⑩手紙>
直木賞候補
<11.幻夜>
直木賞候補
<12.容疑者Xの献身>
米・バリー賞新人賞候補
米・エドガー賞候補
こんな感じで12作も候補のみで受賞はなし。
そのため「容疑者Xの献身」まで、「売れっ子作家」というイメージはありませんでした。
まとめ
いかがでしたか?
今日は東野圭吾さんの文学賞・受賞歴についてみてみました。
ちなみに「どれが最高傑作」なのかは、こちらで検証しています(↓)
-
東野圭吾の最高傑作&代表作はコレだ!【2024年最新ランキング】
こんにちは。 彩人です。 「東野圭吾の代表作ってなんだろう?」 「東野圭吾の最高傑作は何かな?」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕は東野圭吾のファン歴25年! そんな僕が解説しています。 ...
続きを見る
良かったらよろしくお願いします。
ではまた。