こんにちは。
彩人です。
「米澤穂信さんの『可燃物』ってどんな作品かな?」
今日はこんな方向けに記事を書いています。
僕は米澤穂信さんを読むこと15年!
そんな僕が「可燃物」のあらすじなどを書いています。
よろしくお願いします。

・読書ブロガー
・日本大学文理学部卒業
・年間読書量は150〜200冊!
米澤穂信「可燃物」のネタバレありのあらすじと感想!【文庫は未発売】
まず米澤穂信さんの「可燃物」とはこんな作品です(↓)
- 257ページ
- 文藝春秋刊
- 文庫は未発売
- 2023年7月発売
- 米澤穂信初の警察ミステリー
こんな感じの全5篇の短編ミステリー。
米澤さん初の警察ミステリーとして話題となりました。
では作品はどんなあらすじでしょうか?
続いて見て行きたいと思います。
米澤穂信「可燃物」のネタバレありのあらすじ①崖の下
まず1話目「崖の下」はスノボものミステリー!
5人連れのスノボ客と連絡が取れないと通報が入ります。
ここで登場するのが主役の「葛(かつら)警部」。
彼は群馬県警の捜査一課の刑事(主人公)なのでした。
あらすじとしては、若者5人が遭難。
その内、後東が死亡していることがわかりました。
しかし、後東には刺された跡がある。
これは殺人事件だと警察が動きます。
さて、冒頭から読ませましたよね!
なぜなら、凶器から血液型まで推理要素が満載だったから。
なのでとても読み応えあるミステリーに感じました。
米澤穂信「可燃物」のネタバレありのあらすじ②ねむけ
さて続いて、2話目「ねむけ」は交通事故の話。
被害者金井みよ子は、意識不明で病院に運ばれたのでした。
ここで、登場したのが主人公葛警部。
金井は殴打された跡もあり、強盗致傷だったからです。
ここで容疑者の一人、田熊竜人が交通事故を起こします。
深夜2時の交通事故でした。
ところが目撃者がやけに多い深夜の交通事故。
そして誰かを庇っている様子も伺えました。
さて、こちらの「ねむけ」は事件のキーワードそのもの。
なぜなら、犯人が眠気を感じ、事故につながったから。
ただ、僕はなぜかこの話だけは好きになれず…。
なので、詳細などは割愛させてください🙇♂️
米澤穂信「可燃物」のネタバレありのあらすじ③命の恩
3話目「命の恩」は人体発見の話。
この話あたりから面白くなってきましたよね!
人の腕が榛名山麓「きすげ回廊」で発見。
被害者は野末晴義。野末勝の父親でした。
ところがこの話から本当に面白い!
なぜなら、だんだんわかりやすくなってきたから。
なので夢中になって読みました。
さて、被害者・野末晴義は宮田村から借金。
多額の借用書が見つかったのでした。
しかし宮田村は野末から命を救ってもらった人。
いわば「命の恩人」でした。
しかしこれだけでは終わりません!
なぜなら晴義は、宮田村の娘まで救ったから。
なので宮田村は本当に恩を感じでいたのでした。
そして宮田村は殺人まで献身的に実行。
なんと殺した動機までが「命の恩」だったのでした。
米澤穂信「可燃物」のネタバレありのあらすじ④可燃物
4話目表題作は「放火」のお話。
近所のゴミ捨て場から、次々にボヤが発生したのでした。
しかし、なぜか犯行の日は、曇天、雨天などの日。
そこで葛警部が推理を働かせたのでした。
これは「燃え上がらせること」が目的ではない、と。
なので別の目的があると踏んだのでした。
さて、この話もめっちゃ面かったですよね!
なぜなら、動機の解明が鮮やかだったから。
なので僕は、読む手が止まりまらなくなりました。
米澤穂信「可燃物」のネタバレありのあらすじ⑤本物か
最後の「本物か」は立てこもり事件の話。
ファミリーレストランで拳銃所持の立てこもり事件が起きました。
さて、事件の鍵は、
①「逃げろ!」とは誰が叫んだのか?
②スパゲティの茹で時間と「逃げろ」の時間
こちらがポイントでした。
しかし、こちらを見事解決したのが葛警部。
茹で時間をヒントに見事事件を解決したのでした。
米澤穂信「可燃物」の全体的な感想【めっちゃ面白い推理小説!】
最後に全体的な感想は、めっちゃ面白い!!です。
なぜなら、本格的なミステリーだったから。
なので米澤穂信好き、ミステリー好きにはたまらない作品となっています。
例えば本作には、私生活などの情報は一切なし。
徹底した推理小説に仕上がっていました。
注目なのは、シリーズ続編はどんな感じなのか?
こちらに尽きますね!(笑)
次回はぜひ長編でお会いしたいな、と感じました。
米澤穂信「可燃物」のあらすじや感想まとめ
いかがでしたか?
今日は米澤穂信の「可燃物」のあらすじ感想を書いてみました。
ちなみに「可燃物」は来年1月にAudible化予定!
なので聴いて楽しみたい!という方は特に朗報です!
>>キャンペーン中なので、ぜひ登録してみてください(↓)
-
-
【10/3まで2ヶ月無料!】Audibleがビッグなキャンペーンを開催!
こんにちは。 彩人です。 「Audibleの2ヶ月無料キャンペーンってどんな感じかな?」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕はAudibleを1日2〜3時間使うヘビーユーザー! 今日はそんな ...
続きを見る
ではまた。