読書

貫井徳郎「紙の梟-ハーシュソサエティ-」ネタバレあらすじと感想!

こんにちは。

彩人です。

貫井徳郎の『紙の梟』のあらすじはどんな感じかな?

今日はこんな方向けにブログを書いています。

僕は貫井徳郎を読むこと20年!

そんな僕が「紙の梟」について書いています。

よろしくお願いします。

あやと
あやと
執筆者・彩人プロフィール
・読書ブロガー
・日本大学文理学部卒業
・貫井徳郎の読者歴20年!

貫井徳郎「紙の梟」あらすじと感想〜個々のあらすじ、全体のあらすじ〜


紙の梟 ハーシュソサエティ (文春e-book)

まず「紙の梟」とはこんな作品です(↓)

  • 文藝春秋刊行
  • 全377ページ
  • 文庫本は未対応
  • 2022年7月発売
  • 短編4編・中編1編からなる単行本

こんな感じで、死刑のない世界を描いた最新作。

連載当時から話題となっていました。

ではあらすじや感想はどんな感じでしょうか?

続いて見て行きたいと思います。

貫井徳郎「紙の梟」のあらすじと感想

まず作品全体のあらすじはこんな感じです(↓)

ここは、人を一人殺したら死刑になる世界。

私たちは意外と厳しい社会(harsh society)に生きているのではないか?

なぜなら、一度道を踏み外したら、二度と普通の生活には戻れないからだ。

過剰なまでの「正しさ」を要求される社会。

それがこの小説と舞台となっています。

こんな感じの「厳しい社会(ハーシュソサエティ)」の物語。

「死刑」をテーマに1冊が描かれました。

ではそれぞれどんな物語なのでしょうか?

1話ずつ、見ていきたいと思います。

第1話目「見ざる、書かざる、言わざる」あらすじ・感想

<第1話目>見ざる、書かざる、言わざる

手の指、舌の切断、目も潰される。

犯人の目的は、死刑になりたくないがための復讐だった…!!

必ず死刑になる社会の弊害が書かれています。

こんな感じのグロテスクな物語。

これはこれでなかなか厳しそうな社会でした。

「重ための貫井作品」からお探しの方におすすめです。

第2話目「籠の中の鳥たち」あらすじ・感想

<第2話目>籠の中の鳥たち

山の別荘で起こる、殺人。

地震も起き、下界と閉ざされてしまった中、起こる殺人の犯人は誰か?

2話目は「山荘密室ミステリー」。

重い前話と比べ、息抜き的な作品なのが特徴的。

ポップな貫井ミステリーから楽しみたい方におすすめです。

第3話目「レミングの群れ」あらすじ・感想

<第3話目>レミングの群れ

男子中学生がいじめで自殺。

その犯行を犯した人は次々に殺される。

それはなぜなのか?

実は自殺志願者が絡んでいるのだった…!!

こんな感じの「いじめ」をテーマにした短編。

こちらはかなり読者評価が高くなっています(↓)。

本当に、この犯人の正体には背筋が凍り付き呆然としました。時には広い視野と寛容な心も必要なんだな、としみじみ思いました。

読書メーターの感想より引用

こんな感じで死刑について考えさせられたという感想が多数。

なので死刑をより詳しく知りたい方におすすめです。

第4話目「猫は忘れない」あらすじ・感想

<第4話目>「猫は忘れない」

姉を殺された弟が復讐をする話。

犯人を殺そうとするのだが、意外な結末が待ち受けていた…!

4話目は、こんな感じの復讐劇。

かなり読み応えある作品となっています。

なぜなら全体を通してきっちりした起承転結があったから。

僕は「やっぱり貫井作品はやめられない!!」と感じました。

第5話目「紙の梟」あらすじ・感想

<第5話目>「紙の梟」

ある日恋人が殺害されたことを知る。しかし、その恋人は存在しない人間だった…!

名前も過去も身分も偽装。

これは一体なぜなのか?!

しかしここには壮絶なる過去が隠されていた…!!

最終話は本作唯一の「中編」。

総仕上げ的な作品だな、と感じました。

外したくない作品からお探しの方におすすめです。

貫井徳郎「紙の梟」の僕なりの感想

僕の全体的な感想は面白かった!です。

なぜなら「死刑」を考える良いきっかけとなったから。

なので読めてとても楽しめました。

ちなみに僕も「死刑賛成派」。

死刑は仕方ないよな…と考えていました。

ところが小説を読んで考え方がガラリ。

「死刑のない世界」は予想以上に厳しそうでした。

重たい作品からお探しの方におすすめです。

まとめ

いかがでしたか?

今日は貫井徳郎「紙の梟」について書いてみました。

ちなみに僕は「貫井徳郎のおすすめ本」の記事も書いています(↓)

貫井徳郎の文庫化されているおすすめ作品17選!【2023年最新版】

こんにちは。 彩人です。 「貫井徳郎のおすすめ作品ってあるかな?」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕は貫井徳郎はほぼ全冊読破! そんな僕が貫井徳郎のおすすめ作品をご紹介しています。 よろし ...

続きを見る

良かったらこちらもよろしくお願いします。

ではまた。

プロモーション

-読書