こんにちは。
彩人です。
「住野よるのおすすめ小説ってあるかな?」
今日はこんな方向けに、記事を書いています。
僕は住野作品は、ほぼ全冊読破!!
そんな僕がおすすめ小説をご紹介しています。
よろしくお願いします。

・読書ブロガー
・日本大学文理学部卒業
・住野よる作品は全冊読破!
Contents-目次-
住野よるおすすめ小説8選!売上げから見る人気ランキング
住野よるおすすめ小説①君の膵臓が食べたい
売上:300万部
1冊目のおすすめは「君の膵臓が食べたい」です。
こちらはこんな小説となっています(↓)
- 本屋大賞2位
- 2017年実写映画化
- 2018年アニメ映画化
- 住野よるのデビュー作
こんな感じの住野よるデビュー作!
2度も映画化され、話題となりました。
一番の人気作からお探しの方におすすめです。
住野よるおすすめ小説②また、同じ夢を見ていた
売上:80万部
2冊目のおすすめ小説は「また、同じ夢を見ていた」。
こちらは2番目の作品となっています(↓)
- 双葉社刊行
- 住野よる第2作目
- 2017年「月刊アクション」にて漫画化
こんな感じでこちらは漫画化もされた1冊!
記念すべき第2作目としても話題となりました。
2番目の人気作からお探しの方におすすめです。
住野よるおすすめ小説③かくしごと
売上:50万部
3冊目のおすすめは「かくしごと」です。
こちらはこんな作品となっています(↓)
- 新潮社刊行
- 住野よる第4作目
- 売り上げ50万部突破!
- 5人の高校生の特殊能力を描いた名作
- 2018年「月刊コミックパンチ」にて漫画化
こんな感じで売り上げは50万部を突破!
こちらも漫画化もされ話題となりました。
青春小説からお探しの方におすすめです。
住野よるおすすめ小説④青くて痛くて脆い
売上:50万部
4冊目のおすすめは「青くて痛くて脆い」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
- KADOKAWA刊行
- 2018年、映画化
- スピンオフ作品「多様なくてここに」
こちらは映画化もされた話題作!
吉沢亮と杉咲花W主演も話題となりました。
映像化された作品からお探しの方におすすめです。
住野よるおすすめ小説⑤麦本三歩の好きなもの
売上:不明
5冊目のおすすめ小説は「麦本三歩の好きなもの」。
こちらは個人的におすすめです(↓)
- 双葉社刊行
- 続編の刊行あり
- 住野よるの短編集
こんな感じで、第二集まで発売された作品。
そしてこちらがめっちゃ読みやすいんです(↓)
短いストーリーがいっぱいで、読みやすかった。笑顔でよめる!
Amazon.co.jpより引用
こんな感じでレビューも高評価!
短編集からお探しの方におすすめです。
-
-
住野よる「麦本三歩の好きなもの」感想と考察【第三集はいつ発売?】
こんにちは。 彩人です。 「麦本三歩の好きなもの、みんなはどう読んだんだろう?」 「感想と考察が知りたい!」 今日はこんな方向けに書いています。 僕は住野よるさんは全冊読破! 中でも「麦本三歩の好きな ...
続きを見る
住野よるおすすめ小説⑥腹を割ったら血が出るだけさ
売上:不明
6冊目のおすすめは「腹を割ったら血が出るだけさ」。
こちらはこんな理由からおすすめです(↓)
- 住野よる第9作目
- 略称は「ハラワタ」
- 登場人物が過去最多
- 2022年時点での最新作
こちらは去年発売の新刊。
登場人物の多さや劇中小説が話題となりました。
最近の小説からお探しの方におすすめです。
-
-
住野よる「腹を割ったら血が出るだけさ」あらすじ&解説&徹底考察!
こんにちは。 彩人です。 「『腹を割ったら血が出るだけさ』のあらすじが知りたい!」 「『腹を割ったら血が出るだけさ』を解説してるサイトはある?」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕は住野作品 ...
続きを見る
住野よるおすすめ小説⑦よるのばけもの
売上:14万6000部
7冊目のおすすめは「よるのばけもの」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
- 住野よる第3作目
- いじめをテーマにした1冊
「よるのばけもの」は少しマイナーな1冊。
住野よるも、
70人は『君の膵臓をたべたい』が好きといって、27人が『また、同じ夢を見ていた』が好きといって、3人が今作を好きといってくれるような感じの作品。
と語っています。
少しマイナーな作品からお探しの方におすすめです。
住野よるおすすめ小説⑧この気持ちもいつか忘れる
売上:不明
8冊目のおすすめは「この気持ちもいつか忘れる」です。
こちらも個人的にとてもおすすめです(↓)
- 新潮社刊行
- 住野よる第7作目
- バンド「THE BACK HORN」との共同プロジェクト
こんな感じでバンドとコラボした1冊!
「THE BACK HORN」の曲を聴きながら読むことができます。
一風変わった作品からお探しの方におすすめです。
-
-
住野よる「この気持ちもいつか忘れる」感想&徹底考察!謎の結末は?
こんにちは。 あやとです。 みんなは住野よる『この気持ちもいつか忘れる』どう読んだのかな? 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕は久しぶりに良い小説読んだなぁ、、という感想でした。 チカとの恋 ...
続きを見る
住野よるおすすめ小説⑨恋とそれとあと全部
最後のおすすめは「恋とそれとあと全部」です。
こちらはこんな作品となっています(↓)
片想い男子とちょっと気にしすぎな女子。二人は友達だけど、違う生き物。
一緒に過ごす、夏の特別な四日間。めえめえ(瀬戸洋平)は下宿仲間でクラスメイトの女子サブレ(鳩代司)に片想いをしている。
告白もしていないし、夏休みでしばらく会えないと思っていた。そのサブレが目の前にいる。
サブレは夏休み中に遠方にあるじいちゃんの家に行くのだが、それはある"不謹慎な"目的のためだった。Amazon.co.jpより引用
こんな感じでこちらは発売されたばかりの青春小説!
一番新しい作品からお探しの方におすすめです。
住野よる売り上げランキング(まとめ)
最後に住野よるさんの売り上げはこんな感じです(↓)
作品名 | 売り上げ |
君の膵臓を食べたい | 300万部 |
また、同じ夢を見ていた | 80万部 |
青くて痛くて脆い | 50万部 |
かくしごと | 50万部 |
よるのばけもの | 14万6,000部 |
麦本三歩の好きなもの | 不明 |
この気持ちもいつか忘れる | 不明 |
腹を割ったら血が出るだけさ | 不明 |
こんな感じで総売り上げ冊数は、500万冊。
今の時代で、500万部突破はさすがですよね!
今人気の作家さんから読んでみたい方におすすめです。
まとめ
いかがでしたか?
今日は住野よるさんの作品について書いてみました。
ちなみに僕は他にもおすすめ小説をご紹介しています(↓)
-
-
ありがとう&感謝のおすすめ本7選!【プレゼントにも最適な感謝本】
こんにちは。 彩人です。 「ありがとうや感謝のおすすめ本ってあるかな?」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕は「感謝の本」と出会うこと8年!! そんな僕が感謝本のおすすめをご紹介しています。 ...
続きを見る
良かったらこちらもよろしくお願いします。
ではまた。