こんにちは。
彩人です。
「村上春樹のAudibleってどんなものがあるかな?」
今日はこんな方向けに記事を書いています。
僕は村上春樹を読むこと20年!!
そんな僕がおすすめAudible作品をご紹介しています。
よろしくお願いします。

・読書ブロガー
・日本大学文理学部卒業
・年間読書量の1/3が村上春樹!
村上春樹Audible(オーディオブック)17作品を徹底解説!!
まず村上春樹のAudible作品は全部で17作品あります(↓)
<長編小説>
- 1Q84
- 騎士団長殺し
- 海辺のカフカ
- ねじまき鳥クロニクル
- 世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド
<短編小説>
- 東京奇譚集
- 神の子どもたちはみな踊る
- 螢・納屋を焼く・その他短編
<その他>
- 近境・辺境
- 職業としての小説家
<翻訳>
- ロング・グッドバイ
- 水底の女
- さよなら、愛しい人
- 大いなる眠り
- リトル・シスター
- プレイバック
<海外英語作品>
- Hard-Boiled Wonderland and the End of the World
こんな感じで全17作品がアップ!
なのでけっこう充実したラインナップとなっています。
そして注目なのは、豪華な声優さんたち(↓)
- 藤木直人:ねじまき鳥クロニクル
- 松山ケンイチ:螢・納屋を焼く・その他短編
- 小澤征悦:職業としての小説家
- イッセー尾形:東京奇譚集
- 木村佳乃:海辺のカフカ
こんな感じで錚々たる俳優陣が集結!
なので村上春樹にはとてもおすすめです。
村上春樹おすすめオーディオブック(Audible)作品7選!
村上春樹おすすめオーディオブック(Audible)作品①1Q84
1冊目のおすすめAudible作品は「1Q84」です。
こちらはこんな作品となっています(↓)
- 2009年、BOOK1、2がベストセラーランキング1位
- 2010年、BOOK3がベストセラーランキング1位
- 全巻ミリオンセラー
- 第63回、毎日出版文化賞「文学・芸術部門」
- 英語版で「国際IMPACダブリン文学賞」ノミネート
- ファンが選ぶ村上春樹作品第2位
こんな感じの村上春樹の超代表作!
全巻ミリオンセラーも話題となりました。
村上春樹の最高傑作からお探しの方におすすめです。
※朗読者:杏、柄本時生
村上春樹おすすめオーディオブック(Audible)作品②海辺のカフカ
2冊目のおすすめは「海辺のカフカ」です。
こちらはこんな作品となっています(↓)
- 英語版がニューヨークタイムズ誌で年間ベストブック10冊選出
- 英語版がニューヨークタイムズ誌で世界幻想世界大賞選出
- 演出家・蜷川幸雄さんにより2度舞台化
- 39ヶ国語に翻訳
- ファンが選ぶ村上春樹作品第4位
こんな感じで海外評価を一気に高めた作品。
ニューヨークタイムズ誌掲載も話題となりました。
村上春樹の代表作からお探しの方におすすめです。
※朗読者:木村佳乃
村上春樹おすすめオーディオブック(Audible)作品③世界の終わりとハードボイルドワンダーランド
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド(上下)合本版(新潮文庫)
3冊目のおすすめは「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」。
こちらはこんな作品となっています(↓)
- 第21回、谷崎潤一郎賞受賞
- 第17回、星雲賞受賞
- 2002年時点で162万部発行
- ファンが選ぶ村上春樹作品第3位
- 世界27か国語に翻訳
こんな感じで国内評価が高まった1冊。
谷崎潤一郎賞から星雲賞まで受賞しました。
初期の名作からお探しの方におすすめです。
※朗読者:大森南朗
村上春樹おすすめオーディオブック(Audible)作品④東京奇譚集
4冊目のおすすめは「東京奇譚集」です。
こちらはこんな作品となっています(↓)
- 新潮社より刊行
- 2005年9月発売
- 全5編から成る短編集
- 全5編とも雑誌「ニューヨーカー」に掲載
こんな感じの短編集。
こちらも全編、ニューヨーカーへ掲載されました。
短編集からお探しの方におすすめです。
※朗読者:イッセー尾形
-
-
村上春樹「東京奇譚集」の解説と徹底考察!【感想からあらすじまで】
こんにちは。 彩人です。 「村上春樹の『東京奇譚集』を考察しているサイトってあるかな?」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕は年間読書量の1/3が村上春樹。 そんな僕が解説&考察しています。 ...
続きを見る
村上春樹おすすめオーディオブック(Audible)作品⑤職業としての小説家
5冊目のおすすめは「職業としての小説家」です。
こちらは個人的にとてもおすすめです(↓)
村上春樹が書く“村上春樹”! 小説家の生き方、小説の書き方を語り尽くした稀有な一冊!
「村上春樹」は小説家としてどう歩んで来たか――作家デビューから現在までの軌跡、長編小説の書き方や文章を書き続ける姿勢などを、著者自身が豊富な具体例とエピソードを交えて語り尽くす。文学賞について、オリジナリティーとは何か、学校について、海外で翻訳されること、河合隼雄氏との出会い……読者の心の壁に新しい窓を開け、新鮮な空気を吹き込んできた作家の稀有な一冊。
こんな感じで小説の書き方から文学賞まで赤裸々告白!
村上春樹をより深く知りたい方におすすめです。
朗読者:小澤征悦
まとめ
いかがでしたか?
今日は村上春樹のおすすめAudible作品について書いてみました。
ちなみにちなみに村上春樹のKindle本は、こちら(↓)
-
-
村上春樹をKindleで読もう!【セール情報やKindle Unlimitedも】
こんにちは。 彩人です。 「村上春樹はKindleで読めるのかな?」 「村上春樹は電子書籍に反対してるの?」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕は村上春樹を読むこと20年!! そんな僕が村上 ...
続きを見る
良かったらこちらもよろしくお願いします。
ではまた。