広告 おすすめ本

20年以上読まれるロングセラー自己啓発本はこれだ!【名著から読む】

こんにちは。

彩人です。

ロングセラーの自己啓発本って何だろう…!

名著と言われる自己啓発本って何かな?

今日はこんな方向けに記事を書いています。

僕の年間読書量は150〜200冊!

そんな僕が自己啓発本の名著をご紹介しています。

よろしくお願いします。

あやと
あやと
執筆者・野田彩人プロフィール
・読書ブロガー
・日本大学文理学部卒業
・年間読書量は150〜200冊!

自己啓発本ロングセラーランキング【名著から読む】

ランキング①思考は現実化する


発行:1937年

まずランキング1位は「思考は現実化する」です。

  • 375+397ページ(上下巻)
  • 1937年刊行
  • きこ書房刊

こんな感じでして、発行は1937年!

鉄鋼王カーネギーの成功哲学本となっています(↓)

  • リーダーになるための11の重要な条件
  • 失敗を招く30の原因
  • 実践的な計画作りに必要な4つの原則
  • 「思考」があなたを変える
  • 思考は似たような思考を引き寄せる

成功哲学の本は、たくさんありますが、この1冊でお腹いっぱい。

なぜならあらゆる成功法則盛りだくさんだからです。

成功哲学の本からお探しの方におすすめです!

ランキング②道は開ける


出版:1948年

ランキング2位は「道は開ける」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

私たちの課題は、方法を知らないことではなく、その方法を実行していないことである。
本書の目的は、大昔から知られている基本的な真実を整理して具体的に説明し、読者に行動を促すことだ。
では、さっそく始めよう。
(「序文」より一部抜粋)

Amazon.co.jpより引用

こんな感じで80年近く売れ続けるロングセラー。

全世界1500万部を売り上げ、話題となりました。

D.カーネギー博士の本からお探しの方におすすめです。

ランキング③人を動かす


出版:1936年

ランキング3位は「人を動かす」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

本書の中から、人を動かすための3つの基本を紹介しましょう。

1 相手の意見を尊重する

2 相手の意欲を高める最善の方法

3 人を変える魔法の力

Amazon.co.jpより引用

こちらはなんと90年読み継がれるロングセラー!

全世界1500万部を売り上げ、話題となりました。

D.カーネギー博士の本からお探しの方におすすめです。

ランキング④チーズはどこに消えた?


出版:1998年

ランキング4位は「チーズはどこへ消えた?」です。

こちらはこんな作品となっています(↓)

迷路のなかに住む、2匹のネズミと2人の小人。彼らは迷路をさまよった末、チーズを発見する。チーズは、ただの食べ物ではなく、人生において私たちが追い求めるもののシンボルである。ところがある日、そのチーズが消えた! ネズミたちは、本能のままにすぐさま新しいチーズを探しに飛び出していく。ところが小人たちは、チーズが戻って来るかも知れないと無駄な期待をかけ、現状分析にうつつを抜かすばかり。しかし、やがて一人が新しいチーズを探しに旅立つ決心を…。大手トップ企業が次々と社員教育に採用。単純なストーリーに託して、状況の変化にいかに対応すべきかを説き、各国でベストセラーとなった注目の書。状況変化への対応を説いたビジネス書として、人生のいろいろな局面を象徴した生き方の本として多くの人に読まれています。アナタの人生は確実に変わる!

こちらは25年読み継がれるロングセラー!

国内売り上げ500万部も話題となりました。

物語形式の本からお探しの方におすすめです。

ランキング⑤道をひらく


出版:1968年

ランキング5位は、松下幸之助「道をひらく」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

昭和43年の発刊以来、累計400万部を超え、いまなお読み継がれる驚異のロングセラー『道をひらく』。本書は、松下幸之助が自分の体験と人生に対する深い洞察をもとに綴った短編随想集である。これまで、どれほど多くの人が本書に勇気づけられ、また成功への指針としてきたことか。この本には、時代を超えて生き続ける不変の真理があるからである。

もし失敗して落ち込んでいるのならば、「自信を失ったときに」「困難にぶつかったときに」「運命を切りひらくために」の項が、きっと立ち直る勇気を与えてくれるだろう。
もし、経営で行き詰まってしまったら、「仕事をより向上させるために」「事業をより
よく伸ばすために」「みずから決断を下すときに」の項が、解決の方途を示してくれるは
ずである。

「道をひらく」はPanasonicの創業者・松下幸之助の本。

発売以来、55年、読まれ続けています。

松下幸之助の本からお探しの方におすすめです。

ランキング⑥小さなことにくよくよするな


出版:1998年

ランキング6位は「小さいことにくよくよするな!」です。

  • 245ページ
  • 1998年5月発売
  • サンマーク出版

こちらは自己啓発本として、シリーズ累計500万部突破!!

小さなことにくよくよしない、実践的ヒントが100挙げられています(↓)

  • 完璧な人なんて、つまらない
  • 一年経てば、すべて過去
  • ストレスに強い人はストレスが増える
  • 自分の葬式に出るところを想像する
  • 「人生は非常事態ではない」と唱える

こんな風に100個もの実践法が解説されています。

アメリカではリビングに1冊、ベッドに1冊、トイレに1冊の必需品だそう。

小さいことにくよくよしがち…こんな方におすすめです。

ランキング⑦7つの習慣


出版:1989年

ランキング7位は「7つの習慣」です。

こちらはこんな内容となっています(↓)

全世界4,000万部、国内240万部を超え、今も読み続けられるビジネス書のベストセラー『7つの習慣』は、人生哲学の定番として親しまれてきました。

今回スティーブン・R・コヴィー博士没後1年を期に、『7つの習慣』が本来持つ「人格主義」に基づき、原書に忠実に訳し直しました。
よりわかりやすく理解しやすい完全訳の『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』。
豊かな人生を望むすべての人にお届けします。

「7つの習慣」は全世界売上げ4000万部!

出版以来、35年読み継がれるベストセラーとなっています。

習慣術の本からお探しの方におすすめです。

ランキング⑧仕事は楽しいかね?


出版:2001年

8番目のロングセラーは「仕事は楽しいかね?」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

本書は、将来への希望もなく日々仕事に追われる主人公が、老人のアドバイスに自己変革のアイデアを見いだしていく物語である。それは、唐突に繰り出される老人の言葉とそれを問いただす「私」の会話で展開していく。たとえば老人は「目標を立てるな」という。「私」は、目標がなければ進歩の度合いが測れず、軌道修正もできないと反論する。しかし老人は、斬新なアイデアや商品がなぜ誕生したかを説き明かし、それらが目前の課題に集中した結果であることを指摘。また、世の中は自分が目標を達成するまで待ってはくれないとも言う。そして「遊び感覚でいろいろやって、成り行きを見守る」「明日は今日と違う自分になる、だよ」などのアドバイスをおくる。

Amazon.co.jpより引用

こちらは2001年発売の自己啓発本。

売り上げ20万部も、話題となりました。

最近の自己啓発本からお探しの方におすすめです。

>>Kindle Unlimited  でも読むことができます。

ランキング⑨金持ち父さん貧乏父さん


出版:1997年

ランキング9位は「金持ち父さん 貧乏父さん」。

こちらは作品となっています(↓)

「正直むちゃくちゃ面白かった。するする読めるし分かりやすい。
お金に関してちゃんと勉強しないってことがいかに辛く惨めな人生の始まりかということを叩きつけてくれる。」

お金の力を正しく知って、思い通りの人生を手に入れよう。
変化の時代のサバイバルツールとして世界中で読まれ続けるベスト&ロングセラー、待望の改訂版。

こちらは全世界2800万部を突破のロングセラー!

「お金に働いてもらう本」として話題となりました。

お金の名著からお探しの方におすすめです。

ランキング⑩原因と結果の法則


出版:1世紀以上前

ランキング10位は「原因と結果の法則」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

デール・カーネギー、オグ・マンディーノなど、現代成功哲学の祖たちが、
もっとも影響を受けた伝説のバイブル『AS A MAN THINKETH』。
聖書に次いで一世紀以上ものあいだ多くの人々に読まれつづけている、
驚異的な超ロング・ベストセラー、初の完訳!

「原因と結果の法則」は超ロングセラー本!

カーネギー博士も影響を受け、話題となりました。

元祖・自己啓発本からお探しの方におすすめです。

自己啓発本ここ10年のロングセラー&ベストセラー

最近のロングセラー①嫌われる勇気


出版:2013年

最近のロングセラー1位は「嫌われる勇気」。

こちらはこんな作品となっています(↓)

「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない――
【対人関係の悩み、人生の悩みを100%消し去る〝勇気〟の対話篇】

世界的にはフロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨匠とされながら、日本国内では無名に近い存在のアルフレッド・アドラー。
「トラウマ」の存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、
対人関係を改善していくための具体的な方策を提示していくアドラー心理学は、
現代の日本にこそ必要な思想だと思われます。

こちらは発売10年が経過するロングセラー。

276万部という売り上げも話題となりました。

アドラー心理学の本からお探しの方におすすめです。

最近のロングセラー②伝え方が9割


出版:2013年

ランキング2位は「伝え方が9割」。

  • 208ページ
  • 2013年2月
  • ダイヤモンド出版刊

130万部を突破した「伝え方」の本です。

書かれている内容は主に2つ(↓)。

  • 「強いコトバ」を作る技術
  • 「ノー」を「イエス」に変える技術

例えば「ノー」を「イエス」に変える技術だとこんな感じです(↓)。

ほとんどの人は自分の思いを伝える時、自分の言葉をそのまま伝えてしまいます。

例えばデートに誘う時。

「デートしませんか?」ではやんわり断られてしまいます。

でも伝え方を変えるだけで、あら不思議!

「ご飯奢るよ!」

こんな風に誘えば、デートに誘える確率もグンとアップします。

また、強いコトバを伝える技術も読み応えあります。

例えばソフトバンク・孫正義社長の

髪の毛が後退しているのではない。
私が前進しているのである。

は、名言ですよね(笑)

でもこの名言は誰でも作れるとしています(↓)。

  • サプライズ法
  • ギャップ法
  • 赤裸々法
  • リピート法
  • クライマックス法

こんな5つの方法で作れるそう。

言葉を伝えるのが上手くなくて…」こんな方におすすめです。

最近のロングセラー③影響力の武器


出版:1991年

ロングセラー3冊目は「影響力の武器」。

こちらは個人的におすすめです(↓)

社会で騙されたり丸め込まれたりしないために、私たちはどう身を守れば良いのか? ずるい相手が仕掛けてくる“弱味を突く戦略”の神髄をユーモラスに描いた、世界でロングセラーを続ける社会心理学の名著。待望の第三版は新訳でより一層読みやすくなった。楽しく読めるマンガを追加し、参考事例も大幅に増量。ネット時代の密かな広告戦略や学校無差別テロの原因など、社会を動かす力の秘密も体系的に理解できる。

「影響力の武器」はメンタリストDaiGoイチオシの本。

僕も読んでみたのですが、めっちゃ面白い!!(↓)

  • 返報性の法則
  • 理由を添えるとお願いが通りやすい

などなど、こんな方法あったんかーぃ!という内容。

DaiGoさんイチオシの本からお探しの方におすすめです。

最近のロングセラー④夢をかなえるゾウ


出版:2007年

ランキング4位は「夢をかなえるゾウ」です。

こちらはこんな作品となっています(↓)

  • シリーズ累計420万部突破!
  • シリーズ「0〜3巻」も刊行中
  • 日本イチ読まれている元祖・自己啓発本

こんな感じで発売以来、15年読まれるロングセラー。

シリーズ0〜4巻も発売されています。

シリーズ化されている作品からお探しの方におすすめです。

最近のロングセラー⑤ジェイソン流お金の増やし方


出版:2021年

最後のおすすめは「ジェイソン流お金の増やし方」。

こちらは近年のベストセラーとなっています(↓)

芸人でもある厚切りジェイソンによる、初のお金に関する書籍。
これだけやれば貯まるのに…Why Japanese people!? どうしてお金が貯まらないの!?
どうやったらお金を増やすことができるのかに悩む人々へ送る、
簡単にできる、節約、資産を増やす方法、投資まで…
お金を増やすため、延いては人生を豊かにするためののヒントが満載。

こんな感じで2年で50万部を突破!

近年の大ベストセラーとなっています。

お金の本からお探しの方におすすめです。

ロングセラー自己啓発本まとめ

いかがでしたか?

今日はロングセラーとなっている自己啓発本をまとめました。

ちなみに過去にはこんな記事も書いています(↓)

>>Kindle Unlimitedで読める自己啓発本

Kindle Unlimitedおすすめビジネス書・自己啓発本40選!【12月最新】

こんにちは。 彩人です。 「Kindle Unlimitedのおすすめ自己啓発本ってあるかな?」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕はKindle Unlimitedの利用歴2年!! そんな ...

続きを見る

>>Audible(オーディブル)で聴ける自己啓発本

Audible(オーディブル)おすすめ自己啓発本・ビジネス書40選!

こんにちは。 彩人です。 「Audibleのおすすめ自己啓発本が知りたい…!」 今日はこんな方向けに記事を書いています。 僕の年間読書量は150〜200冊! その中でも「これは!!」と思える作品をご紹 ...

続きを見る

良かったらこちらもよろしくお願いします。

ではまた。

プロモーション

-おすすめ本